雄蛇ヶ池は千葉県東部にある大規模な溜池です。1971年にブラックバスが放流され、手軽にオカッパリできる人気のバスフィールドになりました。
雄蛇ヶ池の特徴。最大水深3.5mの皿池
満水時の最大水深は約3.5m。周囲約4kmの湖岸線は複雑で、多くのワンドがあるのが特徴です。丘陵地の侵食でてきた谷津地形がそのまま水没しており、大きなワンドの奥には背後の山からのわき水があります。生息する主な魚類はブラックバス・ブルーギル・雷魚・鯉・草魚・ヘラブナ。
起伏の多い遊歩道で池を一周でき、岸釣りが楽しめます。護岸された堰堤(10)・裏堰堤(1)・流れ込み付近(6)と、比較的足場が良い松田谷津(2)や大谷津東側(12)がオカッパリしやすいです。藪漕ぎが必要な場所も一部あり。
2006年の草魚放流により蓮やウィードは喰い尽くされて消滅し、2010年頃には全面オープンウォーターに。水草の消失は池の生物の減少につながりバスの個体数も減少。近年釣果は低迷しているものの、いまだにデカバス一発狙いのバサーには根強い人気があります。
オカッパリ時の注意事項
マムシ、マダニ、イノシシに注意してください。あと、スズメバチもです。
雄蛇ヶ池 おかっぱりポイント攻略ガイド
写真で見る雄蛇ヶ池一周ガイド。各ワンドの詳細ガイドはリンクをクリック!(※カッコ内の数字は、地図上の番号に対応)
裏堰堤(1)
裏堰堤前の養安寺ワンドは大谷津に次ぐ大きなワンド。堰堤は垂直護岸されていて足元の水深は120~130cmくらい。写真の古いヘラ台は堰堤の真ん中にあり、満水でこのヘラ台がちょうど水没します。
松田谷津(2)
松田谷津は最奥にあるワンド。満水時に冠水する湖畔の木々や、ヘラ台・杭など、岸際の変化に富んでいます。護岸されていないが足場は比較的よいため、おかっぱりしやすく人も多い人気の場所です。
半夏生のワンド(3)
半夏生のワンドは、裏から松田谷津を歩いてきて次のワンド。準絶滅危惧種に指定されている半夏生が群生しているので「半夏生のワンド」と呼んでます。主な狙い目は岸際のブッシュや立ち木まわり、両サイド岬など。
ポンプ小屋ワンド(4)
ポンプ小屋ワンドは、ワンド中ほどのシャローにポンプ小屋が立っています。小屋の両サイドにはブッシュがあり、小屋前の水中にはコンクリートの構造物。ブッシュ沿いがブレイクラインで急に深くなってます。このポンプ小屋はまだ現役で稼働します。
大広の西ワンド(5)
大広の西ワンドは”大広の鼻”と呼ばれる大きな岬の西側。ワンド中央岸際に立ち木が1本あり、ワンド内は全体的にシャローフラット。両側の岬周りが刈られた竹などでカバーになっている状態なら、それも期待できます。
流れ込み付近(6)
流れ込みの川幅は2~3mくらい。常時水が流れている雄蛇ヶ池のインレットはここ一箇所しかないです。川筋や滝壺、流入口付近のブッシュ、岸際カバーなどが狙い目。減水するとサンドバーが遠浅に露出します。
取水場跡付近(7)
取水場は雄蛇ヶ池の水を飲料水にしていた頃の設備で、今はワンド中央にコンクリートの構造物と金属柵が残っているだけです。構造物の前はドン深ですが、もはや稼動しておらず水の動きはありません。ワンド右側の水深は浅め、ワンド左側の水深は深めです。
ヤケ谷津(8)
ヤケ谷津付近は遊歩道が林の中を通っていて、ここは藪漕ぎしないと水辺に出れません。ワンドの中にブッシュが茂り、ワンドのタイプとしては大広の西ワンドや半夏生のワンドに似ています。数年前までヤケ谷津は葦原でしたがソウギョ放流後に葦はなくなりました。
弁天谷津(9)
弁天谷津は北岸のワンドの中では一番広いワンド。ワンド内は沖方向へ徐々に深くなっていく感じでブレイクラインはほぼありません。昔あった沖の2本の杭は折れて見えなくなり、そのあたりの水深は深いです。堰堤の水門が放水していれば、沖は水の動きがあります。
堰堤と水神宮(10)
堰堤全体は斜め護岸になっていてオカッパリが可能です。排水門前の水中にはコンクリートの構造物(満水時の水面下160cmぐらい)が沖方向へとのびてます。釣りしやすいのは、3箇所ある階段になっている部分。
桟橋から一本松の鼻(11)
ツカモトボートの桟橋付近は、堰堤まわりではバスや小魚が多いエリアです。桟橋の下には沈船があり、桟橋まわりには杭や沈みモノ(ドラム缶・金庫)もあります。桟橋まわりを釣りたければ、ツカモトで桟橋利用料を払って桟橋から釣る方法もあります。
大谷津その1(12)
大谷津は堰堤のツカモトボート側から歩いて一山越えたところ。大谷津は雄蛇ヶ池で一番大きなワンドで、大谷津東側は足場がよいのでおかっぱりバサーも多いです。東側の奥にはブッシュが茂っていて、裏側はドシャローになっています。
大谷津その2(13)
大谷津の西側は東側よりも大きくて湖岸線が長く、オカッパリできる場所はあちこちにあります。西側のほとんどは急斜面で、オカッパリでは減水しないと無理です。大谷津は歩く距離が長いので、あまり歩きたくない方は大谷津を避けるのもあり。
小谷津(14)
小谷津まわりは藪が深くなっていて、ワンド両サイドは相当な覚悟で藪漕ぎしないと入れません。満水時はワンド奥くらいしかオカッパリできませんが、減水すれば冠水ブッシュや立木などの良いスポットが岸からでも狙えるようになります。
雄蛇ヶ池の生物と自然
雄蛇ヶ池のレンタルボート
レンタルボートはボートハウスツカモト。営業時間は季節変動します。貸しエレキ、貸しバッテリーあり(要事前確認)。
千葉県東金市田中200
TEL 0475-52-2967
レンタル料金
1人乗/2,800円
2人乗/3,600円
3人乗/4,200円または4,600円
(※2016年1月時点)
雄蛇ヶ池のデカバス釣果・攻略ルアー
雄蛇ヶ池は、難易度は上がってますがそれでもハメればデカバスが出ます。私は4年連続で55UP(2015年、2016年、2017年、2018年)を釣っています。
2017年の釣果振り返り
2016年の釣果振り返り
2015年の釣果振り返り
以下は2014-2015年に自分が釣ったビッグサイズ上から4本。(画像クリックで釣行記事を表示)
雄蛇ヶ池の最近の釣果、攻略ルアーなど
雄蛇ヶ池の最近の釣果や攻略ルアーなどは、雄蛇ヶ池のバス釣り釣果/釣行記を参照ください。
雄蛇ヶ池の最新状況とバス釣り釣果をお伝えします。ヒットルアー・ポイント・水位・水質・水温など。雄蛇ヶ池のバス釣り釣行記です。ブラックバス以外の釣れる魚種は、ブルーギル・雷魚・草魚・ヘラブナ・鯉など。
雄蛇ヶ池の歴史と草魚放流
2014年に築造400周年をむかえた雄蛇ヶ池。1970年代からバス釣りで有名になり、リリーパッドの聖地的フィールドでした。
2006年に草魚を放流した結果、約3年で蓮とウィードは食い尽くされ、何もないツルツルの池に変貌した。水草のジャングルを失った池は、すべての生物が徐々に減少していくこととなった。
雄蛇ヶ池は釣れない?バスの個体数減少
雄蛇会トーナメントのウェイイン重量を見ると、釣果の減少は一目瞭然です。それでもデカいバスはポツポツと釣れています。
バスの個体数減少は、カワウによる食害が大きく影響していると思われます。冬場ほど多くのカワウが飛来し、動きが鈍くなったコバスを食い漁っています。
バス釣り雑誌の雄蛇ヶ池取材
雄蛇ヶ池は、以前のように高頻度で雑誌に取り上げられることはなくなりました。2015年のバス釣り雑誌取材は下記2件。
2017年のアングリングバス雄蛇ヶ池取材は2日間ノーフィッシュでした。
雄蛇ヶ池遊歩道「夜間立入禁止」夜釣り注意
雄蛇ヶ池遊歩道は「日没以降は立入禁止」(2018年6月現在)になっています。夜間に肝試しで訪れる人もいますけど、今はNGですのでご注意ください。
雄蛇ヶ池への交通アクセス
雄蛇ヶ池は千葉東金道路の東金ICから約5分の距離。車がなくても、電車とバスでアクセスできます。東京方面からは東京駅発のバスが便利です。
» 雄蛇ヶ池に電車やバスで行く方法
雄蛇ヶ池のバス釣りクラブ
雄蛇ヶ池を中心に活動するバス釣りクラブは、雄蛇會とワイルドギースの2つ。メンバー随時募集中。
雄蛇ヶ池蛇神伝説
雄蛇ヶ池という名は蛇神に由来し「池を7周半周ると蛇神が姿をあらわす」という言い伝えがあります。だいぶ前にテレビ番組で取り上げられたせいか、雄蛇ヶ池は「心霊現象・心霊スポット」としても有名です。
コメント
これは本にしても売れるっす
流石です
これ見ながら釣りできまよね~
おじゃが池への愛を感じます!!
おじゃ行ってみたくなりました!
フィールドにゴミが増えないかが心配です(@_@)
RINZOさん、どうもです!
ありがとうございます。
はい、現地で見る想定で、写真を小さめにして軽くしてあります( ´ ▽ ` )
博多に○かさん、どうもです!
ぜひ一度いらしてくださいw( ´ ▽ ` )ノ
ゴミですか。以前のような賑わいにはならないと思うのでだいじょうぶと思います。もちろん拾いますしね。
すご…最近はコレの作成に注力されてたんですね( ´ ▽ ` )
これほどの情報の質、量と共に素晴らしいものを、無料で公開しちゃうなんて、つかじーさん太っ腹すぎます。。。
今年も必ずおじゃがチャレンジします( ´ ▽ ` )
みかんさん、どうもです!
ありがとうございます。
はい、関連記事を整理してリライトして、すげー時間かかりました( ´ ▽ `;)
これはすごいですね。。つかじーさんならではの経験、知識、データ量からなる集大成ですね。写真入りで、相当な労力がかかったと思われます。他の攻略本もみならってほしいですね。
また、本よりもスマホで見れた方が、現場で見るにはかさばらすいいですね。私もこれを見ながらおじゃがに釣りにいこうかな笑
Tackさん、ありがとうございます。
いやいやTackさんには必要ないでしょうwこんなの見なくてもデカバス釣っちゃいますから。だいじょうぶw( ´ ▽ ` )ノ