バス釣りよもやま話 コバッチステッカー「KEEP BASSFIELD CLEAN」 コバッチステッカー「KEEP BASSFIELD CLEAN」、ほしい人に差し上げます! ほしい人は、自分に会ったら無条件で差しあげますが、会えない人でも条件を満たしていれば郵送しようかと思います。 で、その条件... 2020.11.17 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 グラスピースのステッカー完成。高品質な自作ステッカー作成について グラスピースのステッカーを作成 バスパズルの行友さんからの依頼で、グラスピースのステッカーを作成しました。 図柄はいつものアレでOKとのことでしたが、こんなんでいいのかとちょっと心配です笑。 どうすればステッカーをもらえるの... 2020.05.07 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 2019年よく読まれた記事BEST10 2019年の一年間でアクセス数が多かった記事ベスト10です。 10位 デカダッジのインプレ 【デカダッジ】実釣インプレ!ダッジと異なる独自の個性。ホナケンの原点に回帰したデカバスキラー デカダッジはやっぱり人気ですね~。 9... 2020.01.10 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 タックル盗難未遂事件を推察検証する(窃盗犯はリスク回避を図る 先日野池で19アンタレス+KDWクラッチを装着したロッドを紛失しましたが、運良く取り戻すことができました。同じように盗難にあった人がそれを未遂で終わらせられるようにと思ってこれを書いています。 写真はイメージです バス釣り歴は約40年で... 2019.10.21 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 ブログ記事1000本超えて思うこと。このブログはこのまま続くのか… ブログ記事1000本超え ブログ記事が1000本を超え、この記事が1012本目の記事です。1000本ノックじゃないけど、よくも1000本書いたもんだと自分で思います。羽根モノの記事だけで135本あります爆。 継続は力なりですね。最近... 2018.05.09 バス釣りよもやま話
ハードルアー RTO1.5 TOクローのオリジンは西根さんの点描★ザリガニカラーを点々でえがく点描してみた いまだにSNS上は、RTO1.5の「TOクロー」の話題が駆け巡ってますね。 ツイッターもFBもRTOクランク&TOクローの話題で埋め尽くされてる。ラッキークラフトさんのオフィスでは、茂木選手が勝って電話が鳴り響きまくったこはぜ... 2018.02.14 ハードルアーバス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 バス釣り・オカッパリ8割説は本当でした★逆風の日本のバスフィッシングが続くためには… オカッパリ8割説は本当なのか? レジットデザイン鬼形さんのツイートを見て、確かめてみたくなりました。 俺のTwitterのTLにはバスマスターのTOが溢れてるわけだが、日本のバス釣りの8割はオカッパリって、ホントなんだろうか。 — ... 2018.02.13 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 バス釣りブログ・SNSやってる人★釣行記に毎回ゴミ写真貼りましょ❤ 私は、釣行記の最後に、毎回拾ったゴミ写真を貼ってます。同じことをしてる人も見かけます。 拾う量は毎回少しです。でも、毎釣行そうやっていると、拾うのがもう当たり前になりました笑。 そこで、バス釣りブログ・SNSやっ... 2018.01.31 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 フックサークルと歯形!ハードルアーは使うほど傷がつくもの。ルアーに傷付けてますか? ハードルアーの傷っていいですよね~って話。 フックサークルは、そのルアーが好きな証拠 フックサークルはフックがボディに当たった傷跡。使い込むほど傷付くので、好きなルアーには必ずフックサークルができます。 ル... 2018.01.05 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 2017年買ってよかったタックルBEST3 今年買ってよかったタックルBEST3です。 1位 キネティック ラスターオレンジ ラスターオレンジがこんなに良いとは。 ローライト用としてイーズグリーン愛用者は多いと思います。ラスターオレンジはイーズグリーンほどではありませんが光... 2017.12.13 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 千葉に戻ってきた五十嵐誠プロ。メーカー立ち上げ?イガジグスピンどうなった? 野尻湖ガイド生活を終了して昨日千葉にもどってきた五十嵐誠プロといっしょにメシ食ってきました。痩せた五十嵐プロを想像していたら、リバウンドしてました笑。 (肉を嬉しそうに焼く五十嵐プロ) 一念発起メーカー立ち上げ チャレンジしますよ... 2017.11.14 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 最近思う事「捨てPEラインに困る」釣り場のゴミの変化 PEラインって絡みやすいですよね?(自分は使ったことない) 捨てライン 釣行するたび捨てられた釣り糸を拾っていますが、PEラインが混じるようになってきました。 何かに絡みつくPEライン 下の写真のように、水でふやけた... 2017.10.20 バス釣りよもやま話
クローラーベイト/羽根モノルアー 戸面原ダム★バス釣りボート解禁日にビッグクローラーベイトで55UP連打 本日、例の戸面原ダム(千葉県)のバス釣りボート解禁初日ですが、いきなり強烈です…。 (※写真はTOP50高山プロから頂いたもの) 戸面原ダムでクローラーベイト炸裂 ルアマガのマシモさんが55UPの3連打、それもリザクロ、ダッジ、(... 2017.10.16 クローラーベイト/羽根モノルアーバス釣りよもやま話
バス釣りに役立つ情報 バス釣りジャンキーは”バス臭”が好き?笑 バス臭、嗅いでますか~?w バス釣り依存度と”バス臭” 「バス持ちすると、手が臭くなるからいやだ!?」「バスの臭いが落ちなくて困る」…よくある話かもしれません。 でも、そんなこと言ってるようでは、バスアングラーとしてまだま... 2017.09.12 バス釣りに役立つ情報バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 バス釣りジャンキーの成れの果て ジジイのバス釣りってどうよ?w ってお話。 暇なバス釣りジジイはきっとウザい笑 もうすぐ55歳になります。仕事をリタイアしたら毎日でも釣りできるわけですけど、暇なバス釣りジジイが毎日釣り場にいたらウザいだろうな~とw。 リタイ... 2017.08.14 バス釣りよもやま話
雄蛇ヶ池の生物・生態系 ヤマカガシより恐いのはマムシ。マダニとイノシシにも注意★雄蛇ヶ池でのオカッパリ注意事項 昨日、ヤマカガシに噛まれて意識不明になったニュースがありました。ですが、ヤマカガシはあまり恐くなくて、雄蛇ヶ池で恐いのはマムシです。雄蛇ヶ池にはイノシシや狸などが出没しますので、マダニ(死亡例あり)も要注意です。 ヤマカガシは恐いか? ... 2017.07.31 雄蛇ヶ池の生物・生態系バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 自由に使える「時間とお金」が少ない妻子持ちバサーの憂鬱★やるなら安近短の岸釣りがフィット 嫁さん(当時は彼女)を釣りに連れていって、釣れたやつをバス持ちして見せたらドン引きされたことを鮮明に覚えてます笑。 妻子ができたら釣行激減もやむなしですが、子育てしていると10年くらいあっというまでした。 釣りにかける「時間」と「お... 2017.07.18 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 同じフィールドで同じ釣りはつまらない! ん~そうなのかな~? サカナさんが「同じ場所で同じ釣りってのはつまらないもんです」という内容を書いてました。一方、同じ場所(雄蛇ヶ池)で同じ釣り(ハネモノ)を繰り返していた私… あ、もろ俺の事だなそれ(爆) 同じフィールドで同じ釣りはつまらない!? ... 2017.06.30 バス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 ブログ記事のアフィリエイトは「商品が良い」と盛って書けば儲かる構造 新しいルアーや注目されてるルアーの事を書くと、よく検索されてアクセス増えます。広告入れれば儲かるかもしれません…。 ブログのアフィリエイトと記事内容 バス釣り用タックル。「そのルアーが良い」と書くならば、盛って書いたほうが購買に繋がり儲... 2017.05.23 バス釣りよもやま話
雄蛇ヶ池を守る おかっぱりバッグの中にコンビニレジ袋1つ常備、まずはそこから。 おかっぱりバッグの中にコンビニレジ袋1つ常備しましょう。そうです、レジ袋をゴミ袋に使います↓ 自分が出すゴミを入れるゴミ袋 ラインの結び替えで出るラインの切れはしなど、自分が出すゴミを入れます。ゴミ袋を持っていないから捨てる行為... 2017.05.20 雄蛇ヶ池を守るバス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 ネット通販で商品間違いからの神対応★ラッキークラフトUSA 見た目ソックリなのでありそうなミスでした。間違って届いたのはLC RTO 1.5(左)。間違ってるよって連絡入れたら、ブレード付きのLC 1.5 スピン(中)が後から届きました。 「間違えて送ったLC RTO1.5はさしあげま... 2017.04.07 バス釣りよもやま話