タックル関連その他 ニシネスナップがおすすめな理由(インプレ)スーパースナップvsニシネオリジナルスナップ ニシネオリジナルスナップのお話。3年くらい使い込んで満足度は増しましたよ。ニシネオリジナルスナップ(NISHINEORIGINALSNAP)メーカー:NISHINELUREWORKS個数:20個入り(#1+)長年使い込んでいたWaterLa... 2023.06.12 タックル関連その他
羽根モノルアー知識・ネタ デカハネで乗らないバイトが多発する時、グラスロッドで差が出るのか デカハネでグラスロッド(グラスコンポジットロッド)絡みの話が定期的にでるので、過去にこんなことがありましたというお話をまとめておきます。雄蛇ヶ池で流行りだしたビッグクローラーベイトハネモノブームの初期、雄蛇ヶ池ではデカハネを投げる人が急に増... 2022.11.21 羽根モノルアー知識・ネタグラスロッド
リール [20メタニウム使用感インプレ]初搭載機構ナシで感動無し!シマノ全部載せ小型軽量ベイトの逸品 シマノ20メタニウムのHGとノーマルギアの2台を使用中です。実釣レビューを一言でいうと、19アンタレスを初めて投げた時のような感動は無し。個人的に驚いたのは「この仕様でこの軽さなのか」という点だけです。細かいスペックとその能書きは省略して、... 2020.03.26 リール
リール 不良の19アンタレスをメーカー修理に出した結果 19アンタレスをメーカー修理に出し、それが戻ってきました。不具合は次の2点です。1)脱落した内部ビスがギアに噛み込んでのギア不良2)オイル挿してもキャスト時に異音がする件結果は以下の通り…1)2)ともパーツを無償交換していただけました。つま... 2020.01.20 リール
リール 19アンタレスのギア劣化不調。驚きのその原因は、なんと内部ビスの脱落 19アンタレス劣化不調事件の詳細です。リールの不具合としてこういうことも起こるんだと、事例として参考になる場合があると思います。19アンタレス2台所有しているうちの1台に、使用できなくなるほどの異常がでました。これは例のキャスト時の異音不具... 2019.12.14 リール
リール 19アンタレスの弱点か。19アンタレス使い込み後の異音・不具合 19アンタレスを使い込んでいくと気になる症状がでました。ブレーキパイプにオイルを差しても異音が出る自分のアンタレスは、購入当初まったく問題はなく快適でした。使っていくと例の「キーン」という音が出始めます。ノーマルアンタレスなのでDC音じゃな... 2019.11.08 リール
偏光サングラス バス釣りで偏光サングラスがプラスになる具体的なシーン。様々な場面で釣果増やすメリットあり 偏光グラスのメリットとしてよく言われるのは、「目を守る」「サイトフィッシングに必須」「倒木やウィード、ボトムなどがよく見える」という感じでしょうか。ちょっと違う切り口で、バス釣りにおいて偏光グラスが釣果増に繋がる具体的な場面を挙げてみます。... 2019.08.05 偏光サングラス
リール 19アンタレス実釣インプレ!陸っぱりで活きる高性能、不具合と不評も纏め。飛距離はDCなしで最高 19アンタレスの使用感インプレです。19アンタレスが良すぎて、もう1台追加し、16メタニウムをバックアップに回してます。しかし、不具合も出ました(最後に追記)。シマノ19アンタレスインプレ19アンタレスのレビュー結論を先に言うと、「オカッパ... 2019.04.08 リール