羽根モノルアーコラム。羽根モノの知識、ノウハウ、よもやま話

デカハネで乗らないバイトが多発する時、グラスロッドで差が出るのか
デカハネでグラスロッド(グラスコンポジットロッド)絡みの話が定期的にでるので、過去にこんなことがありましたというお話をまとめておきます。
雄蛇ヶ池で流行りだしたビッグクローラーベイト
ハネモノブームの初期、雄蛇ヶ池ではデカハネを...

私の人生を変えたルアー@アングリングバス最新号(2022年4月号)
アングリングバスの取材を受けて、自分のデカハネストーリーをしゃべりました。ゲラを見るまで「私の人生を変えたルアー」というコーナーだとは知りませんでした笑。
昔このルアーを買っていなかったら、きっとデカハネGPはなかった...

デカハネGPで使える2022年リリース予定デカハネピックアップ(5件)
2022年リリース予定の新作デカハネの中からピックアップです。
スラッシュラット(4S)
デッドスロー系クローラーベイト。ハネ長55mm、1ozクラスでデカハネGP圏内。2月上旬にリリース予定。
ハネ形状と金具セッティングがデッド...

アングリングバス最新号(2021年12月号)MHグラスロッドxハネモノ
10/21発売のアングリングバス最新号でMHロッドの特集があり、その記事におじゃましてます。
私のブログをよくご覧いただいてる人ならお分かりかもしれませんがオカッパリでMHグラスコンポジットロッドを愛用してまして、ハネモノはもちろん、...

【ハネモノチューンリターンズ】アングリングバス・ハネモノ取材記事
アングリングバスの雄蛇ヶ池ハネモノ取材、最新号(2021年8月号)に載りましたのでお手に取って見てください。
モノクロ4ページで内容盛りだくさん
マニアックなチューンと基本チューンのゴチャ混ぜですが、何か参考になれば幸いです。モ...

「ハネモノの歴史全部語ります」byTOP50黒田健史プロ
契約メーカー以外のハネモノもいろいろ使っているという意味で、TOP50のプロで一番ハネモノに詳しいのは黒田プロだと思います。
半年くらい前のことですが、黒田健史プロからDMがきて「電話でお話、いいですか?」と。1時間くらいハネモノの話...

アングリングバス(2020年8月号)羽根モノカタログ
アングリングバス・羽根モノカタログ2020
アングリングバス最新号に「羽根モノカタログ2020」というハネモノ特集があります。それに出てますので、買ったらチェックしてくださいw。
コメントを求められた羽根モノ...

THタックルの新作クローラーベイト(初お目見え
THタックルの新作クローラーベイト(プロト)。濱田さんがまだ公開してないものなので、初公開だと思います。
スクイーク音(キュルキュル音)がでるギミックはたぶん初モノだと思います。実際に巻いたらあんなに音はでないでしょうけど。浮...

黒田プロの羽根モノ記事についてツッコミ@アングリングバス最新号
アングリングバス最新号に黒田プロの羽根モノ記事が載ってます! 田沢さんがツッコミを待ってるようなので、気になった所にツッコミ入れさせていただきます笑。
ご紹介ありがとうございます。ツッコミお待ちしております(笑)。
あと、突っ込まれ...

ダッジにぶつけてきたTHクローラー!(プロトの動画)
THクローラー(THタックル)の動画を撮ってきました。濱田プロの動画より見やすいと思います笑笑。
THクローラー/水面ピクピク(超デッド)
THクローラー/デッドスロー~スロー
ダッジにぶつけてきたTHクローラー
ダッジにぶ...

デカ羽根モノ用ロッドのグリップエンドにバランサーがあれば…。ロッドのバランスウエイト
近頃ビッグクローラーベイトを使っていると、ロッドによってはグリップエンドにバランサーがほしくなる…というお話です。
ロードランナーと富士工業製バランサー
ロッドのグリップエンドにあるバランサーとはこれのことです(バランサーをはずした状態...

アングリングバスのデカハネモノチューニング(ONE UP Lure tuning)最新号Vol.24
アングリングバス最新号より。
アングリングバスのデカハネモノチューニング
連載のルアーチューニングのコーナー。今回はデカハネモノチューニングです!
そこに、どっかで見たことあるような、ハゲハゲのカルピスアベンタが…。
で...

クローラーベイトの動きは複雑なほどよい?2拍子クロールから4拍子、6拍子へ。羽根物のリズム
「クローラーベイトには、2拍子・4拍子・6拍子がある!」というマニアックな話題にようこそw。これが面白いと思う人はマニアでしょう。
複雑な波動や音はバスを騙しやすい?
複雑な波動や音(複雑なアクション)のほうがバスを騙しやすいと感じるこ...

「デカ羽根モノマニアの会」★ロッドアンドリール最新号で見てください
調子に乗って、疑似餌BAR魔の巣で「デカ羽根モノマニアの会」やりました。ロッドアンドリール1/26発売号に5ページも掲載されてます。
前回のロドリ記事では顔出しなかったんですけど、今回はわたくし(右端)、ニヤけて顔出ししており...

ルアーカラーの好み★リザードクローラー新色のセンスが好きじゃない。そしてリペイント(ΦωΦ)
リザードクローラーの新色がでますね。そのカラーがイモトの眉毛…。
よく見たらノリかイモトの眉毛沢山見たいでかっこよく… pic.twitter.com/Qfz0chbVct
— バンタ-MEN (@ShimanoYuhki) 201...

神リザクロ。リザードクローラーのセッティングが完璧に決まったよ★レッドシグナル
個体差があるリザードクローラーです。動きがスコブル良いものは「神リザクロ」と呼んでます笑。
神リザクロの動きはどんなレベルか?
奥田さんが使ってるやつは神リザクロでしょってことで、
リザクロのクロールしているドアップシーン...

世界一?!(ΦωΦ)超ビッグクローラーベイト★FGクローラー(5.7oz)
先日のロドリ取材の時、テーブル上のデカ羽根モノの中にあったひときわ大きなプロトタイプのクローラーベイト(白いヤツ)↓
きましたよ、ついに、販売するそうです!!
ウエイトは約5.7ozです笑。そんな馬鹿でかい羽根...

メガポンパドール登場!デッドスローのちょい上の速度がよい感じ
デッドスローにも対応するという「メガポンパドール」の動画が公開されましたね。
追記)メガポンパドールの使用感インプレを書きました。
ポンパドールはいいルアーですけど…
写真はポンパドールです。持ってるんですが、とてもいいルアーです...

クローラーベイトの自作!超デッドスロー羽根モノルアーの作り方アドバイス
例の超デッドスロー対応自作クローラーベイトの進捗状況と、羽根モノルアーを自作したい人への作り方アドバイスです。
クローラーベイトを自作、テスト中
自作のビッグクローラーベイト、Gクローラーのリメイク版を作成中です。わざわざ作るわけですか...

クロークローラー★羽根モノマニアから高反応
羽根モノマニアの集まりで試投してもらったクロークローラー。缶さんのハンドメイドビッグクローラーベイトです。
クロークローラー(約75g)
後部ボディに装着された爪(クロー)が特徴。埋め込まれたリベット(金属)同士があたっ...

デカ羽根モノ水面爆裂倶楽部★ロッドアンドリール取材
今日は、デカ羽根モノ水面爆裂倶楽部のメンバーが雄蛇ヶ池に集まりました。
リザードクローラーがこんなにあるのも珍しいです笑。
その中のひとつ、「神リザクロ」が感動ものでした。
みんなが持ってき...