ビッグクローラーベイト・羽根モノルアーのインプレやチューニング、使い方、テクニックなど、ビッグクローラーベイトの記事は100本以上。情報満載です。クローラーベイトは、もはや一時のブームではなくその人気は定着しました。

私の人生を変えたルアー@アングリングバス最新号(2022年4月号)
アングリングバスの取材を受けて、自分のデカハネストーリーをしゃべりました。ゲラを見るまで「私の人生を変えたルアー」というコーナーだとは知りませんでした笑。
昔このルアーを買っていなかったら、きっとデカハネGPはなかった...

【2021デカハネGP】最終ランキング
2021年デカハネGPの最終結果ランキングです。
デカハネGP2021 デカハネランキング(TOP40)
順位
デカハネ
エントリー数
平均サイズ
1
ダッジ
75
39.0
2
NZクロー...

デカハネGPで使える2022年リリース予定デカハネピックアップ(5件)
2022年リリース予定の新作デカハネの中からピックアップです。
スラッシュラット(4S)
デッドスロー系クローラーベイト。ハネ長55mm、1ozクラスでデカハネGP圏内。2月上旬にリリース予定。
ハネ形状と金具セッティングがデッド...

【開催要項】デカハネGP2022を開催します/目指せデカハネマスター
デカハネ釣果を競うデカハネGP(デカハネグランプリ)を今年も開催いたします。ガチ参加勢だけでなく、お祭り気分のゆるい参加も大歓迎。開幕日は2/1です。
デカハネが苦手な方も、ぜひ投げるモチベーションにしていただければと思います。ツイッ...

デカハネ事情最前線2021@アングリングバス最新号(2022年2月号)
12月21日発売のアングリングバス最新号にデカハネGP総括記事「デカハネ事情最前線2021」を書きました。
季節外れネタなのに、今回は目次のわりと前目です。
デカハネランキングは、昨年に比べて想像...

アングリングバス最新号(2021年12月号)MHグラスロッドxハネモノ
10/21発売のアングリングバス最新号でMHロッドの特集があり、その記事におじゃましてます。
私のブログをよくご覧いただいてる人ならお分かりかもしれませんがオカッパリでMHグラスコンポジットロッドを愛用してまして、ハネモノはもちろん、...

レゼルブハッチ(ディスタイル)実釣インプレ!究極デッドスローはアベンタRSを超えたのか
ディスタイルのレゼルブシリーズに超デッドスロー形態のレゼルブハッチが登場。ディスタイルサイトには「ミディアムリトリーブからスローリトリーブまであらゆる巻きスピードに対応…」とありますが、印象としてレゼルブハッチは「超デッドスロー特化で使いた...

バンクフラッター(ダイワ)実釣インプレ!オカッパリ仕様、羽根好き佐々木勝也プロデュース
バンクフラッターは、デカハネを好んで使い込んでいる佐々木勝也プロがその経験値を詰め込んだオカッパリ仕様のハネモノです。ダイワゆえにルックスはちょっと…ですが、実力値は十分。見た目よりも性能重視タイプです笑。
バンクフラッターのスペ...

【アイウィングトリプルフライ】実釣インプレ!サイズアップで投げやすくチューンでデッドスロー安定
アイウィングトリプルフライを買ってみると、思ってたよりも小さめでした。先行リリースされているアイウィングフライとの比較を中心にインプレです。
アイウィングトリプルフライは重さ1/2oz
アイウィングトリプルフライ/i-WING ...

【ハネモノチューンリターンズ】アングリングバス・ハネモノ取材記事
アングリングバスの雄蛇ヶ池ハネモノ取材、最新号(2021年8月号)に載りましたのでお手に取って見てください。
モノクロ4ページで内容盛りだくさん
マニアックなチューンと基本チューンのゴチャ混ぜですが、何か参考になれば幸いです。モ...

【2020デカハネGP】最終ランキング
掲載遅くなりましたが、2020年デカハネGPの最終結果ランキングです。
参加者Ranking(TOP30)
順位
アカウント名
種類数
平均サイズ
1
にゃおまる@天地@nyao09206762
51
...

アベンタクローラーRSR実釣インプレ!2タイプ存在するイマカツ的最終形態。カラーに要注意
アベンタクローラーRSRの特徴を一言で言うならば「RSRはでかいアベンタRS」です。それはつまり、ウッドではないインジェクション成形(安定品質)で、最高レベルのスーパーデッドスローです。(※その性能がカラー・樹脂によって違う)
イマカ...

【開催要項】デカハネグランプリ2021~目指せデカハネマスター~
デカハネ釣果を競うデカハネグランプリ2021(デカハネGP2021)を開催します!ガチ参加はもちろん、お祭り気分のゆるい参加も大歓迎です。
デカハネが苦手な方も、ぜひ投げるモチベーションにしていただければと思います。ツイッターアカウン...

「ハネモノの歴史全部語ります」byTOP50黒田健史プロ
契約メーカー以外のハネモノもいろいろ使っているという意味で、TOP50のプロで一番ハネモノに詳しいのは黒田プロだと思います。
半年くらい前のことですが、黒田健史プロからDMがきて「電話でお話、いいですか?」と。1時間くらいハネモノの話...

デカハネGP総括記事「デカハネ事情最前線」アングリングバス最新号
アングリングバス最新号(2021年2月号)にデカハネGP総括記事「デカハネ事情最前線」を寄稿しました。
デカハネランキング~釣れてるデカハネはコレだ~
デカハネGPの釣果エントリーから作成したデカハネ実績ランキングです。デカハネの人気と...

2021年デカハネGP(デカハネグランプリ)開催予告
デカハネ釣果を競う「デカハネGP」を2021年も開催します!ガチ参加はもちろん、ゆる~い参加も大歓迎です。デカハネ苦手な方もぜひ投げるモチベーションにしていただき、”自分超え”をしていただければと思います。
デカハネGP企画概要
各自が...

デカハネGPに対してのご要望・ご意見
デカハネGP賞品応募フォームの「デカハネGPに対しての、ご要望・ご意見などあればお書きください」にて皆さんからいただいたご意見です。
※絵文字は文字化けしてます。
デカハネだけでも種類が多くて驚きました。来年度も参加した...

【カクル】チューニング!水面ピクピクからのノタノタアクションを可能にする
デッドスローでは動かないNewカクル。羽根を変えてチューニングすれば、水面ピクピク・超デッドスローも可能になります。
その1)NZクローラーJrの羽根に交換!ちょいムズ
NZクローラーJrの羽根に交換なら簡単そう…と思うかもしれ...

ドラウンドクローラー(フラッシュユニオン)実釣インプレ!溺れる小動物?ピクピクから速巻きまで
ドラウンドクローラーはその名の如く「溺れる小動物」を演出できるのか?イマカツにいた藤木プロのルアーだけに期待しちゃいますよね。実釣インプレです。
ドラウンドクローラーは重さ1oz
ドラウンドクローラー/Drowned Crawl...

デカハネGP最新ランキング(8/9時点)
参加者ランキング
1位は「にゃおまる」さんで30種です。自分もがんばってますがTOP5にまだ届きません。
順位
アカウント名
種類数
地域
1
にゃおまる@天地
30
山陽
2
テニコ屋(し...

クローラーベイト適材適所。釣果を伸ばすには着水音が大事
着水音が大事な時はどんな時か。そして、たくさんあるクローラーベイトの中から、そういう時に有効に使えるクローラーベイトの話。
クローラーベイトは着水音が大事
流行りの大きめサイズのクローラーベイトで釣果を伸ばすには「着水音でプレッシャーを...