スポンサーリンク
バス釣りパターン・釣り方

根掛かり外そうとラインを弾いてるうちにバスが寄ってくる!そうやって作るバイトチャンスの話

根掛り後にラインを引っ張ってバシバシやってたらバスが寄ってきたって話。バスに違和感もたれそうなのに、逃げるでもなくバスが寄ってくるなんて…。 根掛かり後に見えたバスの動き ある日、偏光グラス越しに見えたバスの動き、実体験です。 クランク巻い...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池8/8台風13号接近で大荒れ。デカビーツァで1本

雄蛇ヶ池、午後からオカッパリ。台風13号接近で暴風雨の予報。雨はたいしたことないが風が強い。写真はコヤツの奥。水位はあまり変化なくマイナス60cm程度。 釣果はNLWデカビーツァのジャークで1本。41cm。 荒れてるのでGバド投げてモンドリ...
雄蛇ヶ池に関する情報その他

牛久沼リリーパッド壊滅の裏にソウギョの痕跡!過去の雄蛇ヶ池との類似と相違

牛久沼のリリーパッド(蓮)が激減している件、ナマローさんのブログでも報告されていましたが、新しい情報がありました。(牛久沼の写真と情報は、牛久沼に通いこんでいるTackさんより) 消滅してしまった牛久沼のリリーパッド 写真は、遠くに茎崎橋が...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池8/5の状況。水位マイナス60cm、レベルバイブで1本

雄蛇ヶ池、午後オカッパリ。車の外気温表示を見ると38度もあり、やばいくらいに暑い。水位はやや減水してマイナス60cm程度。放水効果でアオコは減ってる感じ。写真はハンゲショウのワンドから裏堰堤方向。 そろそろ元気なコバスがバイブレーションで釣...
羽根モノインプレ

斬新!【スィートフィッシュクローラー】実釣インプレ。超デッドは瀕死の魚(THタックル)

スィートフィッシュクローラーは”魚の型取りボディ”のビッグクローラーベイトです。ベイトフィッシュライクな痩身ボディの羽根モノといえば、小型ならレゼルブがありますが、デカ羽根モノでリアル魚形状という斬新さです。 スィートフィッシュクローラーの...
タックル関連その他

FoxfireSCリラックスアームカバー★防虫素材・吸汗速乾・UVカットで快適オカッパリ(インプレ)

この夏のお気に入り、”フィットしない”緩めのアームカバー「Foxfire SC(スコーロン)リラックスアームカバー」のインプレッションです。吸汗速乾性・UVカットだけでなくて、野池のオカッパリなどでは蚊に悩まされますが、防虫面でも地味に快適...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池7/19減水傾向で水質悪化、釣果は50UPを含む2本。

雄蛇ヶ池、午後からおかっぱり。車の気温計を見ると36度、くっそ暑い。水位は前回よりも減水してマイナス40cm弱くらい。写真はポンプ小屋ワンド。 ポンプ小屋のポンプが稼働中で、山の向こう側へ水を送っている。 シャローのアオコがひどい場所はこん...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池7/15減水20cmアオコ濁り増加、メガベンタでデカバス1本

雄蛇ヶ池、日曜午後の釣行。クソ暑い。今日は雄蛇会第3戦の日だが、試合はすでに終わってボートはほぼ撤収している。写真は松田谷津の奥。 水位はマイナス20cm強。水温上昇でアオコ系の濁りが増加中。 釣果は17時頃、アベンタクローラーウッドリミテ...