ハードルアー RTO1.5 TOクローのオリジンは西根さんの点描★ザリガニカラーを点々でえがく点描してみた いまだにSNS上は、RTO1.5の「TOクロー」の話題が駆け巡ってますね。 ツイッターもFBもRTOクランク&TOクローの話題で埋め尽くされてる。ラッキークラフトさんのオフィスでは、茂木選手が勝って電話が鳴り響きまくったこはぜ屋さんみたいな... 2018.02.14 ハードルアーバス釣りよもやま話
バス釣りよもやま話 バス釣り・オカッパリ8割説は本当でした★逆風の日本のバスフィッシングが続くためには… オカッパリ8割説は本当なのか? レジットデザイン鬼形さんのツイートを見て、確かめてみたくなりました。 俺のTwitterのTLにはバスマスターのTOが溢れてるわけだが、日本のバス釣りの8割はオカッパリって、ホントなんだろうか。 — 鬼形毅・... 2018.02.13 バス釣りよもやま話
ロッド 大森貴洋モデルのMHグラスコンポジットロッド★あの銀の竿でエリート開幕戦優勝 大森貴洋プロがぶっちぎり優勝したエリート開幕戦。BassmasterのLive中継を見ていると、終始キャストしていたあのシルバーのロッドが目につきませんでした? キャスト時の曲がりと反発からして、グラスロッドって感じでしたよね。 "I lo... 2018.02.12 ロッドグラスロッド
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池2/10の状況 暖かくなった午後から行ってきました。ツカモトボートは閉めてましたので、ボートは浮いてませんでした。 水位は満水で水質はステイン程度。写真は松田谷津。 夕方の表層水温は7~9度くらい。とはいえ、日あたり悪いワンドの奥はまだ氷が張ってました。 ... 2018.02.10 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
ハードルアー プリ雌にビッグジャークベイト★奥の手はボトムから跳ね上げるソフトジャークベイト ジャークベイトにプリ雌ドカーン!脳裏に焼きついている記憶が数々あります。そろそろプリスポーンと呼べる時期の入り口ですね。 プリスポーンといえばジャークベイト 個人的にプリスポーンといえばジャークベイトパターンでした。雄蛇ヶ池にウィードがたく... 2018.02.08 ハードルアーバス釣りパターン・釣り方
リール 剛性の高さは太いライン使用時に活きる★バンタムMGLのラインキャパは必然。太ラインのススメ 個人的には「太いラインで釣るのが美徳」です。しかし、世の中的には細いライン偏重になってるような気がします。 アメリカと日本の違い? たしか誰かの著書で、「アメリカ人は太いラインで釣る傾向あり、日本人は逆に細いラインで釣ることを好む」という話... 2018.02.06 リール
リール エクストラハイギアの盲点・デメリット。デカバス掛けると重い!仇になるケース 「エクストラハイギア(XG)を使えばカバーに巻かれにくい」。高ギア比のリールについてこんな説明を聞くことがありますが、そこに盲点があります。 エクストラハイギアでカバーから早く引き離したい 近くに巻かれる可能性があるブッシュや倒木などのカバ... 2018.02.05 リールバス釣りに役立つ情報
ビッグバド・バド系 「Fish it EASY 5」に缶バド(缶バッド)登場してました。それが… 「Fish it EASY 5」に缶バド(缶バッド)でてるよってことで買いましたよ~ 映像の中で内山プロが”2キャスト”してます。時間にして15秒くらいでしょうか…爆。 カコカコカコカコ… うるさい音をカメラがちゃんと拾ってました。 「Fi... 2018.02.04 ビッグバド・バド系バス釣り雑誌・本・DVD