雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/5の状況 夕方行ってきました。池は激しいアオコ現象にみまわれる中、日曜で相変わらず混雑。 写真は余水吐。水位はマイナス10~15cm程で水門は放水中。悪臭が池全体に漂いはじめ、水の色は入浴剤を入れすぎたような色。これから夏に向け藍藻類は本格的に勢力を... 2009.07.05 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/2の状況 水位は今日も満水。雨で前回よりシャローの表層水温が低下している。 ポンプ小屋ワンドの草むら。水面に膜をつくっていたアオコが雨で溶けてなくなった。パッと見はきれいになったようにも見えるが、溶けた分だけ水中はむしろもっと酷くなったようである。 ... 2009.07.02 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/27の状況 夕方様子を見てきました。 水位はほぼ満水をキープ。夏のような暑さでシャローの水温がだいぶ上昇している。写真は松田谷津の蓮群落。松田谷津付近は特に水質が悪いようだ。 松田谷津のここは水面の緑の固形物がかなり黄ばんできて、腐敗しはじめたのかぷつ... 2009.06.27 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/25の釣果 49、48、41、40の4本でした。 49cm。 1/2ozラバージグで。コンディションのいいバス。 48cm。これはトップ。 2009.06.25 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/18その他の写真 せっかく撮ったので癒し系(?)のフォトを何枚か。 ウシガエル。 このどっしりとしたたたずまい。車に例えると、さしずめアメ車のHUMMERか。アカガエルはカローラ、みたいな。。 オカッパリの岸際カバー撃ちでは、抜き足差し足忍び足。でかいバスほ... 2009.06.19 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池は刻々と水質悪化 表の堰堤では余水吐からわずかに水が落ちており、雄蛇ヶ池の水位はジャスト満水。写真のように、ジャスト満水時に裏堰堤前の古いヘラ台は最上部の木枠までちょうど水に浸かる状態になるのでこれが水位の目安になる。水門は放水中。 松田谷津の例の木もすっか... 2009.06.18 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/18の釣果 今日は昼間から。 シャローカバー中心にラバージグとノーシンカーで4本。48、47、46、44でした。 48cm。かなり痩せたアフター。 47cm。これもアフター。 46cmだけは太いバスでした。 2009.06.18 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池は水質悪化傾向 日曜日で今日も人が多い。水位はマイナス20~30cm程度であまり変化してなかった。全体的に水質が悪化傾向。浮遊体が多く、透明度が落ちている。写真は流れ込み流入口付近。蓮の葉は岸寄りにはこの程度しかないが、沖よりにはもう少し多くある。流れ込み... 2009.06.15 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果