つかじー

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池10/21水位大幅に低下して約1mの減水

裏堰堤の左サイド(北側)の様子。岸際にアオコが層状になって漂っているのが見える。水位は大幅に低下して約1mの減水。雨がシトシトと降っていてちょっと肌寒い。今回の減水の理由は定かではないが、秋の大幅減水もここ数年は恒例行事のようなもの。 これ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池10/11の状況

なんなんでしょう、裏堰堤に到着すると気温が妙に高くて28度もあり、日差しもあってかなり暑い。駐車場の桜の木を見ると、写真のように狂い咲きしている花が少々。。今日は3連休の最終日。予想通りとはいえ、釣り人がかなり多くタフな上にくわえてハイプレ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池10/7の状況

午後の釣行。写真は松田谷津から東方向。北東風が強く、表堰堤から松田谷津へと池を吹き抜けている。水位はマイナス60cm前後まで減水。水面に漂うアオコマットはほとんど見られないが、アオコは水中に拡散している感じ。 釣果は夕まずめにトップで1本。...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/30水位上昇

今日はアオコを薄めてくれる雨。気温は20度程。水温はおそらく(手測りで)20度前半ぐらい。すでに増水していて水位はマイナス20~30cm程度。ここまで水があるのはかなり久しぶりな気がする。写真は前回釣行記でも写真を載せた小谷津の奥だが、この...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/22の状況

午後1時半ぐらいに到着。なんだかしらんけどクソ暑いw。減水は50~60cm程度と水位がいまいち上がってこない。写真は小谷津の最奥。ここは水位がマイナス50cmぐらいになると水に浸かりはじめるぐらいなので、ずっと干上がっていて草が生えている。...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/15の状況

だいぶ秋めいてきた。水温も低下している。水位はマイナス50~60cm。水はアオコでかなり濁っている印象。松田谷津の冠水した草むらはソウギョによって食われ、シャローの水質は悪化…。これはもう毎度のこと。写真の場所の水質はひどい。 釣果は2本。...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/9の状況

裏堰堤は北風で向かい風。水面が波立つぐらい吹いている。雨による濁りで水質はマッディ。水位はマイナス50cm。台風の雨で大幅に増水しているかなと思ったが、それほどでもない。遊歩道やワンド奥の水のしみ出しぐあいを見ても東金の雨量はたいしたことな...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/2ひさしぶりの50UP

午後の釣行。もはや言うまでもないクソ暑さ。気温35度ぐらい。水位は微増でマイナス60~70cm。 写真はツカモトのボート桟橋付近。今日はボート利用者が非常に少なく桟橋にはボートがズラリ。写真の手前、アオコがマット状になって色が黄色っぽくなっ...