キングマーマーvsデカビーツァ。ビッグフラットサイドの力

スポンサーリンク

キングマーマー。言うまでもなく稀有なルアーですよね。
その形状はバイブレーション的ですが、機能分類的にはフラットサイドクランク(?)。でもフラットサイドクランクってこんなに大きなやつはほとんどないです。
手前の2つは、クロネコをロストした後に買ったものです。まさかもどってくると思わなかったので、クロネコ×2になりましたw。


そしてニシネルアーワークスのデカビーツァ
デカビーツァもデカフラットサイドといえば同じカテゴリーか?。(缶さんもいつぞやブログで書いてました


このビッグフラッドサイド、キングマーマーもデカビーツァも確かにでかいバスが釣れました。使い方や出し所にキモがありますが、それが得意とするシチュエーションの時に絶大な威力を発揮すると思います。
わたしの場合、今のところキングマーマーとデカビーツァの使用シーン(使用するシチュエーション)はあまりかぶりません。わたしのキングマーマーの主な使い方は”巻き”ですが、それとかぶってくるものと言えばデカビーツァではなくてむしろコレだったりします…

OSPタイフーン

OSPのタイフーンです。
一方のキングマーマーも、ただ巻きするとかなり強い水流が発生します。もちろん、フローティングとシンキングだしルアーとしてかなり違うんですけど、自分の場合は使う条件が微妙にかぶります。

コメント

  1. ころっけ より:

    デカビーツァとキングマーマー。
    どちらもいいルアーですよね^^
    フラットサイドは明滅効果で釣るっていいますから、スピナベと似てるところがあるなーとは思います。
    つかじーさんはスピナベ+トレーラー+アシストフック派ですか?

  2. つかじー より:

    ころっけさん、どうもです!
    > スピナベ+トレーラー+アシストフック派ですか?
    今は付けることが多いですー。
    数年前のオジャガは蓮があったので、どっちもつけないことがほとんどでしたけど。
    でも、ケースバイケースですよ。
    タイフーンは、表層やシャローを引きやすくする、つまりトレーラーで浮力をかせぐために付けることが多いです。デカバスがブレードを食ってくることがあって、その対策でトレーラーにボリュームをもたせる意味もあります。それからブレードバイトの場合に、アシストフックがあるとアゴの下にフッキングさせやすいというのもあります。

  3. Tack より:

    フラットサイドクランクは大好きなクランクの部類です。ここでは、まだ言いませんが、つかじーさんに差し上げたクランクがノーマルな大きさのフラットサイドクランクで絶大な信頼のあるクランクです。

  4. つかじー より:

    Tackさん、どうもです!
    はい、あのクランクいいですね〜
    使ってすぐわかりました。かくれた名作かもね( ̄▽ ̄)

  5. より:

    ヘッドハンターズのオリカラでわわわ!!すいません取り乱しましたw

  6. メンタイ より:

    NLWはこっちでも入手出来ますが、六度九分のルアーは見たことありません(´Д` )
    つかじーさんのデカビー投入のシチュエーションも気になります♬

  7. つかじー より:

    さすが!
    缶さん、よくご存知ですね~
    ヤフオクでおとしたのですが、
    たしかマッディレインボーというカラーだったかな^^

  8. つかじー より:

    メンタイさん、どうもです!
    そうですか、六度九分はあまりたくさん作ってなさそうですものね。
    でも、ネットで探せば見るかるんじゃないかな。。
    > デカビー投入のシチュエーションも気になります
    ん~それはいくつかありますけど。またの機会にw

タイトルとURLをコピーしました