雄蛇ヶ池ポイントガイド(1)裏堰堤(養安寺)

スポンサーリンク



■裏堰堤(養安寺ワンド)
裏堰堤前の養安寺ワンドは大谷津に次ぐ大きなワンド。堰堤は垂直護岸されていて足元の水深は120~130cmくらいある。写真の古いヘラ台は堰堤の真ん中にあり、満水でこのヘラ台がちょうど水没する。このヘラ台周りにバスは付くものの叩かれていてプレッシャー高め。巻く季節なら沖へ遠投するのも悪くはないが、ボトムはほぼフラットなので両サイド岸寄りのほうが変化がある。この堰堤は水面からの高さがあるためデカバスを掛けるとランディングは苦労する。


■裏堰堤全景
裏堰堤は餌釣りする家族連れや鯉師でハイシーズンはにぎやかになる。隣にあるオカッパリしやすくて人気の松田谷津はここから入ると近い。裏堰堤で犬のウ●コを踏まないように注意。(←これマジ)


■堰堤前のボトム、減水120cm
減水時の堰堤前。堰堤のコンクリート壁は凸凹しているタイプ。すぐ前の足元はハードボトムなのでバスのネストもできる。ポツポツ丸く見えるのはザリガニの巣らしき穴。


■堰堤前のヘラ台、減水160cm
大減水で干上がった時のヘラ台。堰堤前は中央のヘラ台以外では沈み物が少しある程度。変化が少ない。


■裏堰堤の東端(右端)
東側の端。写真右下に鉄パイプの杭が1本ある。岸際にブッシュが被っていればそこにバスが付きやすい。この東側の斜面をおりると古いヘラ台やオカッパリしやすい場所がある。


■古い排水門
裏堰堤東側の窪んだ所。東側の岸へはこの窪みの脇を通って降りる。ここには古い排水門があり満水近くになると洞窟を通って水が流れ出す。この水門周りは土砂が堆積し浅くていまいち。でも、入り口の両側コーナー付近の木陰や浮きゴミ下はバスが付く可能性あり。


■裏堰堤東側、排水門横を下って降りた場所
東側斜面を降り藪を抜けたところ。ここは夕まずめに西日が当たり、逆に朝は日があたらない。写真正面に見えるヘラ台の他に、奥にもヘラ台がある。どちらも古いものなので乗って釣りするのは危険。水中にもヘラ台の残骸などが沈んでいる。この付近の岸際は岩盤が露出しているハードボトムが意外に多い。


■裏堰堤東側のヘラ台、減水1m強
上の写真で見えていたヘラ台を1m減水時に撮影。前のほうは崩れかけている。奥にもう1つ見える。


■裏堰堤東側の奥
湖岸の小道をさらに進む(雨で濡れてると滑って危険)と、ヘラ台に降りるハシゴがあり、もっと行くとこの場所に下りてくる。
このストレッチの岸際は、浅そうに見えて枯れ草より先が傾斜のきついブレイクラインになっている。ブレイクラインのショルダー(満水時の水深60~70cm)は滑る所もあるので要注意。前方の小高い所に満開の大きな桜が見える。


■裏堰堤東側の奥、その2
さらに進んで桜の下から裏堰堤方向を振り返った所。ある程度減水していればここまではこれる。この付近には、ヘラ台の残骸や杭など高水位では見えないものが水中に隠れている。この後方、小谷津と養安寺の境目まで通じていた小道は藪に埋もれた。


場所は対岸に移って、ここから西側。
■裏堰堤の西端(左端)
裏堰堤の西端。岸際に水没しているブッシュのラインがある。西側は少々藪漕ぎしないとおかっぱりポイントまで降りて行けない。


■裏堰堤の西端斜面
前方が弁天谷津方向。裏堰堤西側の湖畔へ降りるにはこのあたりから藪の中を下っていく。最初だけ傾斜が急であとはそうでもない。


■裏堰堤西側減水時
減水時に、藪の中を通り西側の湖畔を降りてブッシュの前に出たところ。減水は1m強。左奥に見える岬の手前までは浅いことがわかる。沖方向に見える二本の杭は、昔この付近に小桟橋があったようでその残骸らしい。満水では杭は水面下にある。


■裏堰堤西側減水時、岬付近
その岬付近(減水1m弱)。岬まわりのボトムは岩盤が露出している。


■裏堰堤西側減水時、岬のさらに奥
大減水した時、岬の向こう側のストレッチ(減水160cm)。ここの岸際は急深になっている。ずっと奥のコーナー付近に見えてるヘラ台まで昔は行けたはずだが岸にあった小道は藪に埋もれて消えた。

 

◆雄蛇ヶ池一周コース 次のワンド
https://ojagaike.com/2010/03/25/post-0-5/


裏堰堤 - 松田谷津 - 半夏生ワンド - ポンプ小屋 - 大広の西 - 流れ込み - 取水場跡 - ヤケ谷津 - 弁天谷津 - 表堰堤 - 桟橋 - 大谷津1 - 大谷津2 - 小谷津 - 生物自然

コメント

  1. 洋平 より:

    今でも大変参考になりますよ!このブログの影響力凄いからな^^;気を引き締めてがんばります☆

  2. つかじー より:

    洋平さん
    どうも^^
    参考になれば幸いです。
    書くときにどこまで書いてしまうか悩みます…^^;

  3. ましも より:

    ご無沙汰しております!
    先月ボートですっかりボウズでした。w
    ポイントガイドめっちゃ参考になります。
    続きも楽しみにしてますっ!!

  4. つかじー より:

    ましもさん
    コメントありがとうございます!
    そう言われると筆も進むというものです(笑

  5. より:

    >護岸沿いの足元
    私も狙ってました(笑)。でも去年から人が多くて狙えない状況ですね(汗)。
    蓮無くなったせいか人多すぎで岸並行投げはヒンシュク物ですしプレッシャーも掛かってますしね(汗)。
    >裏堰堤西側
    こっちは私にとって未開の地ですね(汗)、入れれば結構良さげなんですけどね・・・、以前ココに入ってた人は見かけたんですが、『どっから入ったんや?』状態でした(笑)。

  6. つかじー より:

    鴨さん
    そうですね。岸並行投げは人がいない時ですね。
    たまにすごい場所まで行ってるツワモノがいますよね。まねできません。。

  7. より:

    すんごく遅くなりました。
    やはりアレはツワモノ(常人真似できず)なんですね(笑)。

  8. sanbeck より:

    いつも楽しく愛読してます
    いつもながら 非常に詳しく参考になります
    今は激寒のためおじゃがに行ってませんが 来月からまた気合を入れて通いますので 貴重な情報宜しくお願いします

  9. つかじー@雄蛇ヶ池 より:

    sanbeckさん、コメントありがとうございます!(^^)
    そうですね、今はやめたほうがよろしいかと思います。タフすぎです。
    春が待ち遠しいです~w

タイトルとURLをコピーしました