スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池7/19減水傾向で水質悪化、釣果は50UPを含む2本。

雄蛇ヶ池、午後からおかっぱり。車の気温計を見ると36度、くっそ暑い。水位は前回よりも減水してマイナス40cm弱くらい。写真はポンプ小屋ワンド。ポンプ小屋のポンプが稼働中で、山の向こう側へ水を送っている。シャローのアオコがひどい場所はこんな感...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池7/15減水20cmアオコ濁り増加、メガベンタでデカバス1本

雄蛇ヶ池、日曜午後の釣行。クソ暑い。今日は雄蛇会第3戦の日だが、試合はすでに終わってボートはほぼ撤収している。写真は松田谷津の奥。水位はマイナス20cm強。水温上昇でアオコ系の濁りが増加中。釣果は17時頃、アベンタクローラーウッドリミテッド...
羽根モノインプレ

【メガポンパドール】実釣インプレ!ノイジー感MAXハイアピールはスゲー。超デッドは安定度不足

メガポンパドール(ジャッカル)の実釣使用感含めインプレです。特大サイズのステンレス羽根、ラトル音、プロップ音と、ノイジー感MAXのビッグクローラーベイト。超デッドスローはよいのですが、安定度がちょっと…でした。メガポンパドールのレビュー動画...
ロッド

タトゥーラエリート701MHRB-G 使用感インプレ(大森貴洋シグネイチャーロッドTATULA ELITE)

大森貴洋シグネイチャーロッド「タトゥーラ エリート 701MHRB-G(ダイワ)」のインプレッションです。グラスコンポジットロッドってのは個性が強くて、使ってみると「イメージと違う…」ってこともままありますよね。グラスコンポジットロッドは特...
羽根モノルアー知識・ネタ

デカ羽根モノ用ロッドのグリップエンドにバランサーがあれば…。ロッドのバランスウエイト

近頃ビッグクローラーベイトを使っていると、ロッドによってはグリップエンドにバランサーがほしくなる…というお話です。ロードランナーと富士工業製バランサーロッドのグリップエンドにあるバランサーとはこれのことです(バランサーをはずした状態)↓(旧...
羽根モノインプレ

スィートフィッシュクローラー(THタックル)魚まんまの超デッドスロー対応!? ヤバいのきました

ついに公開されたTHタックルのデカ羽根モノルアー。スィートフィッシュクローラー(THタックル)もう見ましたか? ヤバそうなのきましたよ!THタックルお得意の「魚の型取り」ボディボディの素材はウレタン、重さは48g(プロト段階)。羽根は独自で...
バス釣りパターン・釣り方

BASSER田辺道場”ギルネストパターン”と、雄蛇ヶ池におけるギルネストパターンの相違点

バサー最新号の田辺道場は”ギルネストパターン”ですが、田辺さんの話を否定できる点が2つあります。「田辺道場ギルネストパターン」と、雄蛇ヶ池におけるギルネストパターンの相違点の話です。ギルネストのビッグフィッシュパターンは初期限定?田辺さんい...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池6/24満水のシャローカバー撃ってバックスライドで2本

雄蛇ヶ池、午後からオカッパリ。日曜日でオカッパリバサーが多いが、ボートはほとんどいない。写真は大谷津の奥から弁天谷津方向。シャローカバーまわりには昼間から見えザリガニが多い。今の時期は、子ザリが中型サイズくらいに育ちバスの格好の餌になってい...