ビッグバド・バド系 GバドがGバドになるまでの話(3) 缶さんがGバドインプレ記事の第2弾をUPしてくれました。缶さんありがとうございます( ´ ▽ ` ) 実は、Gバドを作成するにあたり自分が重視していた事で、まだちゃんと説明してなかった特徴があります。それは、ボート釣りでは関係ないけどオカッ... 2014.01.28 ビッグバド・バド系
ビッグバド・バド系 缶さんところのGバドが仕事しました(‘ω’) 缶さんからメール受信!! 「つかじー先生やりました!」 「テーブルターン後のポーズでスカートについばみバイトでした。外掛かりの皮一枚で焦りました!」 その、ついばみバイト。クアトロリアフック外掛かりでも獲れるのがGバドならではです。詳しくは... 2014.01.25 ビッグバド・バド系
ビッグバド・バド系 Gバドさん、BASSERに載る!? もうBASSER3月号見ましたか? 写真はBASSER編集部の知り合いの方に頂きました。Gバドのスイムテストの写真です。ラスト2枚はたぶんテーブルターンだと思います。 サムネイルをクリックすると拡大します↓ さすがに、プロが撮った写真はいい... 2014.01.24 ビッグバド・バド系
ハードルアー TN60のサウンド・カラー使い分け、チューニング。インプレ&使い方 ジャッカルTNシリーズの中で、TN60がお気に入りです。サウンドとカラーの使い分け、チューニングなど、TN60のインプレ&使い方です。 TN60(ジャッカル)のおすすめカラー TN60のサウンドとカラーの使い分けを試していたので、40個くら... 2014.01.23 ハードルアー
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池1/18やや減水、バイブで1本 午後の釣行。午前中の雪から一転しての快晴。 ツカモトボートは閉めたままで浮いているボートは見えず、オカッパリもほとんどいない。 前回釣行時の満水から減水し、水位はマイナス20cm。放水の影響か、濁りがあった場所もクリアーになっていた。 流れ... 2014.01.18 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
タックル関連その他 DECOYのクアトロフック(4本針)まとめ買い(‘ω’) デコイのクアトロフックをまとめ買いしました。4本針を出しているのはデコイのみのようです。 X-S51 細軸。バーブレスもあり 【X-S51 #8】 初バス釣ったTN60にもつけてましたが、厳寒期にバイブレーションをボトムで使うときのリアフッ... 2014.01.17 タックル関連その他
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池1/12バイブレーションで初バス 夕方の釣行。写真は養安寺付近。 シャローの表層水温は6~8.4度。水質はステイン。場所によってはわりと濁りあり。水位は満水。 3時半ごろ、なんと、バイブの1投目に46cm。狙ったピンポイントに居た。 これが初バス… 2014.01.12 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
ビッグバド・バド系 GバドがGバドになるまでの話(2) 続きです。 今回はGバドがどうしてこういう仕様になったのかと、それにまつわる話。 Gバドとビッグバド。ボディの長さはそれほど変わらないがボディの太さがだいぶ違う。Gバドのウエイトは約1.5ozあり、さしづめバドのビッグベイト版です。自作の真... 2014.01.09 ビッグバド・バド系