スポンサーリンク
房総野池ダム湖釣行記

6/14野池釣行。CCC(チビクロークローラー)で1本

6/14野池釣行。天気は小雨。 CCC(チビクロークローラー)をカバー横に入れてやったら、裏返り着水したかなと思ったので、軽くしゃくってクルリンパ。からのパフっでした。 42cmのいかにもアフターなバス。 デカハネGPは2種目です。 本日の...
タックル関連その他

ニシネスナップがおすすめな理由(インプレ)スーパースナップvsニシネオリジナルスナップ

ニシネオリジナルスナップのお話。3年くらい使い込んで満足度は増しましたよ。 ニシネオリジナルスナップ (NISHINE ORIGINAL SNAP) メーカー:NISHINE LURE WORKS 個数:20個入り(#1+) 長年使い込んで...
羽根モノインプレ

CCC(チビクロークローラー)実釣インプレ!四足シルエットのコンパクト羽根モノルアー

CCCはユニークな形状をしたカワイイ羽根モノルアー。その実力はいかに。 CCCのレビュー動画 CCCのレビュー動画をYoutubeにアップしました。 CCC(チビクロークローラー)のスペック 重さ約33g CCC(チビクロークローラー) ・...
羽根モノルアー知識・ネタ

NZクローラーJrがついにランキング1位に輝く(デカハネGP・デカ羽根モノ)

2連覇のダッジを抜いてNZクローラーJrがついに1位 でかい羽根モノで競うデカハネGPにおいて、2020年4位、2021年は2位と、年々ランキングを上げてきたNZクローラーJrが、2022年はついにランキング1位に登りつめました。2年連続首...
羽根モノインプレ

トウダ(TOUDA)実釣インプレ!カエスの4連ジョイントクローラーは緩急自在の芸達者

カエス(KAESU)から2022年夏にリリースされたトウダ。だいぶ後発のデカハネですが、期待にたがわぬ実力です。 トウダのレビュー動画 トウダのレビュー動画をYoutubeにアップしました。 トウダのスペック 重さ45g トウダ(TOUDA...
房総野池ダム湖釣行記

3/31野池釣行。THクローラーJrで1本(今年の2本目)

3/31野池釣行。 夕まずめに濁ったシャローの角でパフっときました。THクローラーJrで34cm。この時期のこういうバイトはアワセると抜けやすいですが、グラスロッドが掛けてくれました。 デカハネGPは1種目です。 あれ…と思って振り返ると、...
羽根モノルアー知識・ネタ

デッドスロー系ハネモノで有効なライン弛ませ巻きとは

デッドスロー系ハネモノでラインを弛ませて巻くのはどのような効果があるのか。そのお話。 超デッドスローはラインを弛ませて巻く アベンタやダッジのようなよくできたデッドスロー系ハネモノを超デッドスローで使う場合、イラストのような「ライン弛ませ巻...
羽根モノルアー知識・ネタ

デカハネには遅いアワセが大事

なぜ、デカハネは遅い合わせが有効なのか?なぜデッドスローはほぼフロントフックに掛かるのか? デカハネに遅い合わせが有効なのはなぜ? この4コマでその理由が分かると思います。 加えて、デカハネではバイトの激しさとその衝撃から体が反応してしまい...