雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/14の状況。アベンタウッドリミテッドで釣ったけどノーカウントw 雄蛇ヶ池、午後からオカッパリ。水位はほぼ満水を維持、ずっと水位が高い状態が続いている。今年は半夏生(ハンゲショウ)の葉が白くなるのが例年より早い。 場所によって濁りが強く、アオコもだいぶ増えてきた。 アベンタクローラーウッドリミテッドで40... 2018.06.14 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/3ギルネスト多発中、カバー撃って48cm1本 いつものごとく雄蛇ヶ池、午後おかっぱり。水位はほぼ満水のまま、今年は高い水位が長く続いている。水質は場所によりステインからマッディ。今日は雄蛇会第2戦の日、すでに試合は終了しているようで浮いてるボートは少なめだが、オカッパリバサーがやたらと... 2018.06.03 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/17水位ほぼ満水、マムシジグ&ヘアリーホッグで55UP 雄蛇ヶ池、午後おかっぱり。水位はほぼ満水。水質は、草魚や鯉が入っているシャローほど濁りがキツイ感じ。北岸の濁りはわりとマシでした。今日はボート屋が休日、釣果が落ちる時期に入っているせいか、おかっぱりバサーも少なめ。写真はコヤツ。 そろそろギ... 2018.05.17 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/10水位上昇し濁りあり。マグナム缶バド2018バージョンで1本 雄蛇ヶ池、午後おかっぱり。ちょっと寒いくらいの気温、冷たい雨は上がった。 このところの雨により水位はマイナス10~20cm程度まで上昇。シャローの表層水温は16.2~17.6度、水質は場所によって茶色系の濁りとアオコ系の濁りが出ている。写真... 2018.05.10 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池4/30ルドラで1本。やや減水しシャローの水質はクリア 雄蛇ヶ池、午後からオカッパリ。水位はやや減水傾向で、放水効果で濁りが減ってシャローはクリアアップしている感じ。GWのわりにはオカッパリが少なめ、浮いてるボートは10艇程度。写真は養安寺付近。 流れ込みはだいぶシェードができた。滝壺にビッグベ... 2018.04.30 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池4/26水位マイナス30cm、ルドラとダイナゴンで2本 久しぶりの雄蛇ヶ池、午後からオカッパリ。新緑が萌えて気持ちいい季節になった。水位はマイナス30cm前後、水質は概ねステインでところによって濁りあり。今日は平日なのにおかっぱりバサーがかなり多い。写真はハンゲショウの群落があるワンド。 シャロ... 2018.04.26 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池4/5ダイナゴンでシャローカバー撃って50UP 雄蛇ヶ池、午後オカッパリ。シャローの水質はステイン、場所によって濁りあり。水位はほぼ満水。写真は流れ込み付近から表堰堤方向。 ネストのバスらしき魚は見えずスポーニングの状況はよくわからないが、聞いている話ではもう始まっているらしい。 釣果は... 2018.04.05 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池3/15ホバリンブライスで1本 雄蛇ヶ池、午後の釣行。シャローには鯉やソウギョの大きな魚影が見え、バスもちらほら。夕方になるにつれ、風が強まり荒れて見えなくなった。写真は取水場跡付近。 初バスがまだだったので、今日はとにかく1本獲りにいって、ホバリンブライスで1本(∩´∀... 2018.03.15 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果