雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池8/12スピナーベイトで49cm

夕方いってきました。水位はやや上昇してマイナス90cm前後。水質はやはり改善傾向でだいぶましになってきた印象。 たまには雄蛇ヶ池らしく蓮のある写真をということで、これは大広の鼻付近の干上がったエリアにある蓮。減水が長く続いているため、陸地化...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池8/8の状況

午後行ってきました。水位は前回とほとんど変わらずマイナス1m程度。写真はヤケヤツ付近だが、水の色がそれほどアオコに染まっていないのがわかると思う。 釣果は2本。 バイブレーションで43cm。 ビッグベイトで39cm。
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池8/4の状況

いつものごとく、午後行ってきました。写真は裏堰堤前。足元はほどんど水がないです。水位はマイナス1mぐらいで前回より少し上昇。水質はなぜか思ったほど酷くなかったです。猛暑でアオコ現象がさらに悪化してても不思議はないぐらいなのですが理由はよくわ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池7/28バイブレーションで49cm

午後行ってきました。ボートの数はパッと見で一桁。このところ釣り人が減っている印象があったが、最近特に減ってきた気がする。クソ暑いせいもあるだろうが、釣果が落ちているからだろうと思う。 水位は1m以上の減水で前回とあまり変化なし。やや強めの風...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池7/22の状況

午後からの釣行。池に到着すると気温計は36度。今回もまたクソ暑い。アオコは池全体に広がっている感じで一面の緑色。水位はマイナス110cmぐらい。水門はほぼ閉じていたのでこの水位でしばらくキープされるかもしれない。写真の弁天谷津はかなり干上が...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池7/18大幅減水中

午後2時ごろ到着。くそ暑い。 水位はマイナス1m以上。写真のように松田谷津の奥はほぼ干上がっている。アオコは放水のせいか少しましになった印象。 流れ込みは、取水場跡の前までサンドバーが露出しているような状況。今年は、減水時に川が流れ込む位置...
雄蛇ヶ池を守る

雄蛇ヶ池7/4ジャークベイトで49cm。雄蛇ヶ池クリーンアップの日

期待していた増水はなく、水位はマイナス70~80cmぐらいとあまり変化なし。水門は放水中。アオコ現象はますます悪化の一途でバスの活性は低そう。今日は雄蛇ヶ池クリーンアップ(ゴミ拾い&草刈り)の日で、堰堤や遊歩道はすっかりきれいになってました...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池7/1の状況

減水がきつい。前回より30cmぐらい減って、マイナス80cmぐらい。アオコは場所によってはけっこう酷い状況になってきた。 写真は松田谷津。蓮は干上がっているところにパラパラ出ている。アオコがドギツイ色で縞模様になって岸に打ち寄せ、あたかも汚...