雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/26バイブレーションで48cm 写真は大谷津の西側奥。手前と右側の部分は、減水している間に草が覆い茂ってしまった湖底だが、草の丈もかなりのものになっている。アオコは相変わらず、水位はマイナス70cmぐらいで行くたびに少しずつ上昇している。まとまった雨が降っていっきに水位が... 2010.08.26 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/22の状況。48cm、47cm他。 午後の釣行。到着した時の気温は36度。今日もあいかわらずくそ暑い。水位は少しだけ上昇した感じで70~80cmの減水。写真は松田谷津から池中央方向。 アオコ現象は予想通り悪化していた。水位の上昇でソウギョがシャローの冠水した草を食っているよう... 2010.08.22 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/15の状況。釣果は48、43、42、41の4本 夕方の釣行。減水はマイナス80cmぐらい。水位がじわじわ上昇しているので干上がって草が生えていた場所が徐々に水没しはじめている。写真は松田谷津の奥だが、草むらがだいぶ冠水していてソウギョが喜びそうな状況になっている。ソウギョが草を食ってその... 2010.08.15 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/12スピナーベイトで49cm 夕方いってきました。水位はやや上昇してマイナス90cm前後。水質はやはり改善傾向でだいぶましになってきた印象。 たまには雄蛇ヶ池らしく蓮のある写真をということで、これは大広の鼻付近の干上がったエリアにある蓮。減水が長く続いているため、陸地化... 2010.08.12 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/8の状況 午後行ってきました。水位は前回とほとんど変わらずマイナス1m程度。写真はヤケヤツ付近だが、水の色がそれほどアオコに染まっていないのがわかると思う。 釣果は2本。 バイブレーションで43cm。 ビッグベイトで39cm。 2010.08.08 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/4の状況 いつものごとく、午後行ってきました。写真は裏堰堤前。足元はほどんど水がないです。水位はマイナス1mぐらいで前回より少し上昇。水質はなぜか思ったほど酷くなかったです。猛暑でアオコ現象がさらに悪化してても不思議はないぐらいなのですが理由はよくわ... 2010.08.04 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/28バイブレーションで49cm 午後行ってきました。ボートの数はパッと見で一桁。このところ釣り人が減っている印象があったが、最近特に減ってきた気がする。クソ暑いせいもあるだろうが、釣果が落ちているからだろうと思う。 水位は1m以上の減水で前回とあまり変化なし。やや強めの風... 2010.07.28 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/22の状況 午後からの釣行。池に到着すると気温計は36度。今回もまたクソ暑い。アオコは池全体に広がっている感じで一面の緑色。水位はマイナス110cmぐらい。水門はほぼ閉じていたのでこの水位でしばらくキープされるかもしれない。写真の弁天谷津はかなり干上が... 2010.07.22 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果