雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/29の状況

夕方の短時間釣行。今日は日曜日でゴールデンウィークの2日目。ボートは終了してもう浮いていないがオカッパリはそれなりにいる。でも例年ひどく混むこの時期にしては少ない。雄蛇ヶ池は釣果が落ちて人気がなくなっているようだ。 水位はほぼ満水。表層水温...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/22新緑萌ゆ

夕方、17時前ぐらいに到着。ボートはもう終了している時間。天気が微妙なせいか日曜なのにおかっぱりも少なめ。気温は13度しかなくて肌寒い。 写真は小谷津の西岸。この付近で表層水温を測ると14.8度。シャローにはネストのバスらしき個体も見えたが...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/12の状況

午後の釣行。裏堰堤の桜はようやく満開。 水位はほぼ満水のまま。昨日の雨の影響だろう、裏堰堤前は濁りがきつめで覗きこんでもボトムは見えない。平日にもかかわらずオカッパリが多く、いい場所にはだいたい人が立っている状況。
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/5スポーニングはまだのようだ

午後行ってきました。 天気は快晴。南西の風が強い。水位は10cmぐらいのマイナスでほぼ満水。強風のせいか、場所によって軽い濁りあり。シャローの表層水温は13~14度ぐらい。ネストにロックしているバスは見かけなかった。水温が低めなので、この大...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/4ブレードクランクで48cm

夕方行ってきました。 写真は大谷津。日差しがなく風が吹いて寒いせいか日曜なのに人は少ない。雨に備えて放水したのか、水位は20cm程度の減水。手前の倒木は以前はなかったものだが、ベジテーションがなくなった今ではこういうカバーが増えるのはうれし...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/22水温約6度、トップで1本

午前中の釣行。平日の釣りは久々。 松田谷津の奥では、杉の木の色が赤っぽくなって花粉満載だというのがわかる。ほんとうにイヤな季節。写真で足元あたりに薄い氷が張っているのが見える。 氷が張っているような場所を除けば、表層水温は朝の時点で5~6....
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/5の状況

裏堰堤から入って松田谷津の奥。この辺は日当たりが悪いため氷が張ったまま。雨か強風か、どちらが原因かはわからないが岸際には浮きゴミも多くなっている。水位は満水。表層水温は3~6.5度ぐらいで北岸でもまだ低い。 水質は、場所にもよるが白っぽい濁...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池、冬場恒例の藪刈り後の状況

今日は風も強くかなりの寒さ。とりあえず、ロッド1本もって一周散歩にでました。そしたら、冬場恒例の藪刈りが行われた直後のようでした。今年刈取りが行われたのは、桟橋付近~大谷津方面です。 あちこち藪刈りされたところを徘徊しポイントチェックをたっ...