雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/9の状況

午後の釣行。水位は満水で水温は6~7度ぐらい。今日はノーフィッシュ。様子を見ながら一周ぐるっと回ってきましたので、雄蛇ヶ池一周を写真でお楽しみください(笑 それではスタート。 堰堤のボート桟橋付近。堰堤の釣り人はほとんどいない。ボートは2~...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池1/19初バス

午後の釣行。15時過ぎに到着すると、ツカモトボートの駐車場はこの通り。土曜日なのに客がいないのか、それとも既に帰ったのか、店は閉まっていた。 裏堰堤。5日前に降った雪はまだこのように残っていた。歩道がアイスバーンのようになっていて注意して歩...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池1/1水神様初詣

年末年始は東金の実家で過ごしていたので、2013年の元旦に雄蛇ヶ池の水神様に初詣してきました。 水神様のおやしろがキレイになってぴかぴか。
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池12/9の状況

午後行ってきました。いい天気。堰堤は向かい風がけっこう強い。水位はマイナス10cm程度でほとんど満水。水温測るの忘れました。 下の写真はハンゲショウのワンドから小谷津方向です。 2時間ぐらい、クランクとバイブレーションを巻きつつ散歩。ノーフ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池11/11トップで2本

日曜午後の釣行。気温が低く日差しも無くて肌寒い。水位はマイナス30cm前後。シャローの表層水温は14.5度ぐらい。今日は雄蛇会第5戦の日だが、すでに終わったらしくボートは数艇見える程度。秋も深まり釣果が落ちる季節に入ったためかオカッパリも今...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池11/1の状況

写真は夕方、ヤケ谷津から堰堤方向。ヤケ谷津の冠水した草は、ソウギョに食いつくされずこのようにまだ残っている。表層水温を測ると約18度。水位は放水でマイナス40cmぐらいまで低下。水はアオコで濁っていてターンオーバーの影響もありそう。 すでに...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池10/25の状況

午後の釣行。写真は堰堤の余水吐。見てわかるように余水吐から水は落ちていない。水門は放水中で水位はマイナス10cm弱。 大広の鼻岬の西側。冠水していたワンド内の草はソウギョに食われ、ほとんど見えなくなっている。残っている草も最近の冷え込みのせ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池10/21の状況

日曜日午後の釣行。雨を蓄えて水位は上昇しほぼ満水。水質は改善傾向の様子。写真は小谷津の奥、ワンドの奥までしっかり冠水している。 アオコに混じって浮いている小さな葉っぱのような物はイチョウウキゴケ。イチョウウキゴケは環境省が準絶滅危惧種に指定...