ブラックバスの生態

ブラックバスの雄雌の見分け方。ブラックバスの色識別能力、水流や波動を感じる側線管と測線孔。スポーニングの時期やリリース後の生存率など。ブラックバスの生態に関する知識・情報です。

スポンサーリンク
ブラックバスの生態

1年半かかってファインディング・ニモ成功(胸ビレが短いバス)

去年の春、「ファインディング・ニモするよ」って言ったの覚えてますでしょうか笑。 昨日の46cmのバスはニモ(同一個体)でした。 外傷によるものならヒレが再生されるかなと思っていたのですが、約1年半経ってヒレが再生されることはなくヒレの形にほ...
ブラックバスの生態

片方の胸ビレが極端に短いバス。ファインディング・ニモします

まるでニモなバス 写真は2月に釣ったバスです。片方の胸ビレが極端に短いのですが、反対側のヒレはまったく正常です。他も特に問題なく健康そうなバスでした。まるでニモです笑 長年バス釣ってますけどこんなのは初めて見ました。生まれつきこのようなヒレ...
ブラックバスの生態

同じバス(同一個体)だけどサイズが違う?小さくなる?バスの体長が縮む事例

でかいバスは同一個体チェックを意識していますが、数ヶ月で体長が1~2cm縮む実例に何度も出会ってます。 FastMove618さんのツイート 先日、FastMove618さんがツイートしていたバスです。 一枚目は6月の奴A、2枚目が今日B。...
ブラックバスの生態

バスの個体識別はできる?体側模様による識別の話。保護色・体色の影響、成長するとどうなる?

6/4の朝日新聞1面に「ハイテク眼鏡を使って通行人の顔を瞬時にデータベースと照合し、個人を特定してしまう‥」という、中国のすごい実話が載ってました。 では、ブラックバスの個体識別はどうでしょうか? バスに目立つ特徴でもあれば簡単なのですが、...
ブラックバスの生態

【シリアスなバスの写真まとめ】バス釣りのリアル。目を背けるか受け止めるかはアングラー次第

シリアスなバスの写真集、過去にブログで掲載した写真のまとめ。私が釣ったバスの写真です(死魚除く)。バス釣りビギナーにも見てほしいです。 NGなフィッシュグリップをバスに使用か… 組織が黒く壊死している。食べる魚に使うフィッシュグリップによる...
ブラックバスの生態

”バス臭”にまつわる話。臭いがキツいバスいますよね?!

バス釣りにハマってる人ほど、”バス臭”が好きなんでしょうか。 「バス臭」に関するアンケート ツイッターできいてみたら「嗅がずにはおれぬ」が37%で1位になり、”バス臭”フェチの多さに驚きましたw。 【バス臭】バスアングラーに伺います。ハンド...
ブラックバスの生態

ブラックバスのオスメスを確実に見分ける方法。産卵期とその前後のみ有効な見分け方

ブラックバスの雄雌の見分け方はないと言う人もいますが、スポーニングシーズン(=産卵期間とその前後)のみ有効な見分け方があります。 雌バスに見る産卵管の突出 腹が膨れているだけでは雌とは限りません。確実な判別方法は「産卵管の突出」です。 スポ...
雄蛇ヶ池の生物・生態系

目が赤いバスの謎。プリスポーンに多いレッドアイバス(ΦωΦ)ブラックバスの目の色の話

目が赤いブラックバスが釣れたことありますか? ラージマウスバスの目の色は黒っぽいのが普通ですけども、個体差がありますね。自分の経験では、赤い目のバスが釣れる確率が高くなる時期があります。 まるでスモールマウスバスのようなレッドアイ!? 前記...