つかじー

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/24水位マイナス約30cm、カバー撃って4本

雄蛇ヶ池おかっぱり。曇りで雨が降りそうな微妙な天気。ボート屋は開けているがお客はいない様子。今日はオカッパリも少ない。写真は弁天谷津から大谷津方向。 減水もあってスポーニングベッドが2つほど見えて、釣られて口に白く傷ができているオスバスがい...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/21水位マイナス10cm、スポーニング中。モッサの沈み虫で3バイト、2フィッシュ

雄蛇ヶ池おかっぱり。日曜日でオカッパリは相変わらずのにぎわい。浮いてるボートは10艇程度。写真は堰堤の余水吐。 今日まで大潮で、バスはスポーニング中の様子。鯉も一部のっこんでいて、そういう場所ほど濁りが強め。 釣果は、産み終えた雌がいそうな...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/18ジョインテッドクローとジグで2本。オカッパリ多し、濁りあり

雄蛇ヶ池おかっぱり。平日なのに人がけっこう多い。水位はマイナス10cm、シャローの表層水温は16~17度くらい、場所によってかなり濁りが出ている。写真は北岸から小谷津方向、新しい葉が出て湖畔の木々の色が変わってきた。 釣果は2本。 ジョイン...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/14やや減水、沈み虫で40UP含む3本

雄蛇ヶ池おかっぱり。日曜で相変わらず人が多い。水位は少し減水してマイナス15cm程度、水質はステインからやや濁りくらい。写真は養安寺付近。 釣果は沈み虫(5gジグ+モッサ)で3本。 半サイトで38cm。 あとの2本はブラインドで沈めて。 3...
雄蛇ヶ池の生物・生態系

おかっぱりバスアングラーがマダニに噛まれる!しかもタマタマを( ;´Д`)マダニのまとめ

死亡例もある感染症を媒介するマダニ。雄蛇ヶ池でよく釣りしている「まっすんさん」が、アソコをマダニに噛まれました(恐)。明日は我が身です。アングラーのみなさんは十分に気をつけてください。 長ズボン履いててもマダニに噛まれた 雄蛇ヶ池か、あるい...
バス釣り漫画

バス釣り4コマ【僕もお腹にアレ付けたい】ルアーの気持ちシリーズ

バス釣り4コマ★ルアーの気持ちシリーズ 【僕もお腹にアレ付けたい】 ニシネさん勝手にすみません😅
リール

19アンタレス実釣インプレ!陸っぱりで活きる高性能、不具合と不評も纏め。飛距離はDCなしで最高

19アンタレスの使用感インプレです。19アンタレスが良すぎて、もう1台追加し、16メタニウムをバックアップに回してます。しかし、不具合も出ました(最後に追記)。 シマノ 19アンタレス インプレ 19アンタレスのレビュー結論を先に言うと、「...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/4大潮初日、水温14度濁りあり。ダイナゴンで1本

4/4、雄蛇ヶ池おかっぱり。続いていた冷え込みもおさまり、天気良し。シャローの表層水温は上昇して14~15度程度。白っぽい濁りはまだ池全体に残っている。写真は弁天谷津から堰堤方向。 今日から大潮だが、濁りもあってスポーニングの状況はよく分か...