ダッジ(レイドジャパン)とアベンタクローラーGT(イマカツ)の超デッドスロー性能を比較します。
ダッジ vs アベンタクローラーGT
1ozクラスのデカ羽根モノ、ダッジとアベンタクローラーGT。その共通点は、真骨頂(性能の核心)が超デッドスローだということ。
比較用に、同条件・同速度で超デッドスローを撮影しました。
ダッジの超デッドスロー動画
アベンタクローラーGTの超デッドスロー動画
(※双方ともさらに遅くしてもアクションします)
ダッジとアベンタクローラーGTの違い
ダッジのほうがアベンタクローラーGTよりもクロールのピッチが細かいことが分かると思います。それがダッジのウリです。もう一方のアベンタGTは羽根がダッジより大きく、羽根による水押しがダッジよりも強いのが特徴です。
他にも、金属音やマラブー付きフックなど、それぞれに特徴があり、総合すると優劣つけ難く、どちらも秀逸です。
アベンタGTは、小森プロ(イマカツのサポートなし)がTOP50第3戦で使って優勝し話題になりました。
アベンタGTは製品にばらつきがあり、ものによっては真っ直ぐ泳がないので自分で調整が必要になります。ウッド製なのにシビアなセッティングのため、いたしかたなしです。その点でプラ製のダッジは一定品質でほぼ調整不要です。
【NG動画】アベンタクローラーGTの欠点
着水でひっくり返り、トゥイッチしてもまたひっくり返り、逆さま(フックが上)でも弱くアクションしています。見て気づけば対処しますが、遠目だとなまじ少しアクションするので逆さまになっている判別もつきづらいです。(所有の3個のアベンタGTで頻度の差あり)
ダッジのインプレ
ダッジの気になる欠点・チューニング方法を含めたインプレです。
アベンタクローラーGTのインプレ
アベンタクローラーGTの欠点・チューニング方法を含めたインプレです。
アベンタクローラー各種インプレ・チューニング・使い方・タックル
アベンタ各種インプレ・チューニング・使い方・タックルなど、アベンタクローラー総まとめです。アベンタシリーズの、アベンタクローラーRS、2017バージョン、スーパーボーン、ウッドリミテッド(メガベンタ)も含めて紹介します。
クローラーベイト各種の実釣レビュー&使い方
クローラーベイト各種の実釣レビューや使い方をまとめました。
ビッグクローラーベイトTOP20。人気ハネモノの動画とインプレをランキング形式で紹介!
コメント
やっぱり、アベンタGTのひっくり返りはあるんですね…
いまその改善方法を色々考えてます!!
吊るしで使えることを考えると、プラ製のダッジって完成度高いなって感じてます!
haru3さん、どうもです~
逆さまになった時にフックがお腹にうまく乗っちゃうんでしょうね。
フックを変えるなどして右か左かにズレやすくなれば、あまり気にならなくなると思いますが。
この動画が見て昨日、GTの黒黄色買いましたw
だいぶ横の割合が長いのでシビアなセッティングが必要そうですね(^_^;)
TAIDONさん、どうもです!
どうですか?動きはよいですか?
未調整で使ってみてどんな感じか教えて下さい( ´ ▽ ` )ノ
裏返りデッドスローは、「針の存在を隠し…」的な、ある意味シークレットw
そうですね、ハリの重みで戻ってくれることを期待して、
クアトロフック+リング2個掛け
と
クアトロフック+マラブー
とを、実験中です!
haru3さん、どうもです!
はい、それそれ。わたしもそんな感じです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶