ワーム/ジグ 冬用ワンナップシャッド邪道チューン ワンナップシャッドエボリューション(6インチ)の冬用チューンです。見た目はこんな感じですが、キモはその使い方です。ニョロニョロじゃないよw 2年ぐらい前にもちょっとお披露目したのですが、 ボディにゲーリーのフラスカートを埋め込み、ネイルシン... 2011.01.12 ワーム/ジグ
ハードルアー 冬のバズジェット 冬場に雄蛇ヶ池で使うトップウォータールアーのひとつがバズジェットです。 でも、冬は出てもミスバイト率が高い。バズジェットだと「ガシャッ」ってあたったけどのらず…みたいなバイトが多くなります。わたしの経験では。 バズジェットの冬用セッティング... 2011.01.09 ハードルアー
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ ルアー別釣果集計2010@雄蛇ヶ池(続き) ちょっと時間たってしまいましたが、ルアー別集計の続きです。 バイブレーション… 22本 トップウォータープラグ… 16本 ジャークベイト… 11本 ラバージグ… 11本 スピナーベイト… 8本 クランクベイト… 6本 ワーム… 5本 ビッグ... 2011.01.04 雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ ビッグバスの減少~2010年の雄蛇ヶ池~(その3) Tackさんのブログによると、 2010年ビッグバスダービー(ボートで釣った50upの本数を競う)の優勝者は50up4本だったそうだ。 近年の雄蛇ヶ池ビッグバスダービー優勝者の50up本数は下記の通り。 2010年… 4本 2009年… 8... 2011.01.02 雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ ルアー別釣果集計2010@雄蛇ヶ池 ブログを見てくれてる皆様、 あけましておめでとうございます!今年もよろしくです!! ヽ(^o^)ノ 新年一発目は、 2010年を振り返り、雄蛇ヶ池の釣果をルアー別に集計してみました。 バイブレーション… 22本 トップウォータープラグ… 1... 2011.01.01 雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池、藪刈取り作業後のおかっぱりポイントの状況 12/23の雄蛇ヶ池釣行の際にチェックしてきた藪の刈取り状況についての報告です。 刈られた場所はかなりオカッパリしやすくなってます。松田谷津についてはすでに12/9の記事でふれましたが、刈取りが行われたのは、「半夏生のワンド」~「松田谷津」... 2010.12.29 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
バス釣りパターン・釣り方 真冬のバイブレーションのバイトについて(その3) 参考までに、昨日の釣行をネタにしてもう一度振り返ります。 最初のばらしたバス。 距離が近かったのにまったくバイト感なし。おそらくは、口先でバイブのリアフックあたりを軽くついばんだだけだと思います。 合わせを入れたか入れないかのような状況でも... 2010.12.28 バス釣りパターン・釣り方
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池12/27バイブレーションで1本と1バラシ 午後3時ごろ到着。水位はマイナス40cmぐらい。表の水門は放水中。 写真は水神様から。西日は暖かいが風が冷たい。 今日は最初からバイブレーションで勝負と決めてました。「冬のバイブレーション」の記事のアクセスが多いようですので、参考までにいつ... 2010.12.27 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果