羽根モノルアー知識・ネタ ビッグクローラーベイトだからこそできる神業的デッドスロー ロドリ8月号にホナケンがでてました。すでに予告されていたように「ホナケンのキモはデッドスロー」らしいのですが詳細はベールにつつまれたままです。 さて、その ”デカ羽根モノのデッドスロー” の話です。売られているデカ羽根モノルアーの中にチュー... 2014.07.02 羽根モノルアー知識・ネタ
ハードルアー CHIBI EBIGAERU NORIESの新作。CHIBI EBIGAERU(チビエビガエル)。フックがいい感じに細軸です。 エビガエルを一回り小さくして吸い込みを良くした設計のようです。それでも重さ11gとそれなりにあります。 ちょうどファットイカぐらいの重さ(フッ... 2014.06.28 ハードルアー
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/15の状況 日曜日午後の釣行。天気は快晴、気温32度ぐらい。水位は満水のまま。 写真は大谷津奥の小池。ここの水質は特に悪い。 こんな感じで、泥濁りプラス水面にうっすらとアオコが膜を張っている。 釣果はビッグベイトで1本。47cm。 2014.06.15 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/12カバー撃って48cm 午前中の釣行。早朝に到着すると暴風雨。風裏にまわるもそれでもザブザブで釣りにならないぐらい。 写真は大谷津、風雨がおさまってきてからの撮影。水位はド満水。水質はマッディ、雨でアオコは拡散したが代わりに泥濁りがでている。 増水してできた水たま... 2014.06.12 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
バス釣り雑誌・本・DVD 「バスの壁」田辺哲男 ロドリ最新号。今回の「バスの壁」は田辺さんでした。 その中に、非常に共感できる部分があったのでちょっとご紹介。 ◆◆◆ 田辺さんいわく、 アメリカでは俺では見つけられない魚や釣り方を見つけてくる奴らがいたんだ。それも食わせじゃなく、しっかり... 2014.05.31 バス釣り雑誌・本・DVD
バス釣りよもやま話 オジャガ堰堤の達人 オジャガ堰堤の達人、大野さんがツイッターはじめてます。アカウントは「釣り人Bassキチ(@crankingmann)」。 オジャガマニアのみなさんは要チェキ!!←死語 大野さん> できれば、オジャガの状況を毎日1ツイートヨロピクw( ̄▽ ̄)... 2014.05.26 バス釣りよもやま話
ビッグバド・バド系 Gバドで50UP by缶さん 缶さんよりメッセージ受信!!('ω')ノ 「念願のGバドさんで50UPキャッチしました」 詳しくは缶ブログで。 缶さんに先に釣られた~ orz 私はGバドで49、48はけっこう釣ってますが50UPはまだでした…これがGバドの初50UPです。... 2014.05.25 ビッグバド・バド系
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/21荒れ模様の中トップで2本 午前中の釣行。 雨風強くバス釣り的にはちょっと荒れ過ぎな状況。水位はマイナス30cm弱で雨を蓄えて上昇している。水質は雨でよくわからないが場所によって多少の濁りはある様子。写真は堰堤の余水吐。 雨でローライトなのでザリガニが活発に動いている... 2014.05.21 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果