雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/18水位満水リザードクローラーとマグナム缶バドで2本 午後のオカッパリ。先日の雨で水位はほぼ満水。水質は濁りがでている。写真は松田ヤツ。 この後、豪雨になり雷もすごくて釣りにならず。 雨があがった夕方、リザードクローラーに岸際でバフっと1本目。 夕まずめになって、マグナム缶バドで2バイト。1フ... 2016.08.18 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
羽根モノルアー知識・ネタ TOP50七色ダム戦で優勝した小森プロのアベンタクローラーGT使用法!デカ羽根モノデッドスロー 2016年TOP50七色ダム戦で優勝した小森プロのアベンタクローラーGT使用法の話です。羽根モノのデッドスローには、デカバスを焚きつける特別な力を感じます。 TOP50第3戦七色ダム優勝の小森プロ 今江プロやイマカツ契約プロが、自社製品のア... 2016.08.17 羽根モノルアー知識・ネタ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/16夕方台風接近で大荒れ、横綱で1本 東金の実家で用事を済ませ、午後4時過ぎに到着。台風7号の接近で天気はすでに荒れ模様。水位はあまり変化なし。写真は大谷津。 釣果は横綱で1本。 このあとは雨風ザバザバ。やむなく撤収。 2016.08.16 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
羽根モノインプレ アベンタクローラーGT実釣インプレ!欠点と簡単チューニング・使い方。ウッド製小型で重さ30g アベンタクローラーGT(イマカツ)はウッド製でセッティングがシビアです。それゆえ、アタリハズレ、動きが良いもの悪いものがあり、悪ければ調整・チューニングが必要です。そのあたりの実釣使用感を含めたインプレです。 持っている3個のカラーは、ピン... 2016.08.12 羽根モノインプレ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/11夕まずめにデカトップで1本 夕方の釣行。水位はあまり変化なくマイナス20~30cm程度。減水を期待しているが減る気配はない。 裏堰堤前の古いヘラ台が水面から少ししか出ていない。真夏にこの高い水位は珍しい。水質はそれほど悪くはなく小康状態。今日は祝日で家族連れもいてオカ... 2016.08.11 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
ハードルアー マグナム缶バド!インプレ。リップ曲げチューニング、魅惑のビッグバド 魅惑のルアー、マグナム缶バドがロドリ8月号に登場 ビッグバドマニアならご存知と思いますが、マグナム缶バド(マグナム缶バッド)がロドリ2016年8月号に出てました。 博多産の缶バド。ハニースポットが販売 博多産の缶バドとなっている通り、缶バド... 2016.08.09 ハードルアービッグバド・バド系
羽根モノインプレ レイドジャパン ダッジ vs アベンタクローラーGT★性能比較とインプレ&チューニング ダッジ(レイドジャパン)とアベンタクローラーGT(イマカツ)の超デッドスロー性能を比較します。 ダッジ vs アベンタクローラーGT 1ozクラスのデカ羽根モノ、ダッジとアベンタクローラーGT。その共通点は、真骨頂(性能の核心)が超デッドス... 2016.08.08 羽根モノインプレ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/7リザードクローラー、レベルバイブなどで4本 日曜日午後の釣行。気温33度くらい、風が強い。水位はマイナス30cm。全体的にアオコ系の濁りあり。ボートは数艇しか浮いてないがオカッパリはかなり多い。写真は取水場跡から小谷津方向。 釣果は4本。 レベルバイブとTDバイブで3本。 夕まずめに... 2016.08.07 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果