羽根モノルアー知識・ネタ デカ羽根モノ超デッドスローの残滓★デッドスロー以外の使用法について 超デッドスロー以外の話です。 あまり語られなくなったデカ羽根モノ速巻き デカ羽根モノブームを振り返ると、先駆けは2014年3月リリースだったイマカツのベルリネッタクローラーでした。ベルリネッタの一番の特徴は速巻きです。下のイマカツコンセプト... 2016.08.31 羽根モノルアー知識・ネタ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/28減水40cm、バイブレーションで2本 日曜午後の釣行。風が強い。台風9号通過後、木曜日にほぼ満水だった水位がマイナス40cmまで減水。恐らく次の台風に備えてのことだろう。写真は松田谷津。 下の写真は松田谷津岸際に生えている木の1本。あるはずの枝がなく真ん中が明るい。残念なことに... 2016.08.28 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
羽根モノルアー知識・ネタ 「ビッグクローラーベイトは威嚇ではなく食わせのルアー」TOP50黒田健史プロ 「俺の切り札!でかいのにフィネスなビッグクローラーベイト」。ロドリに黒田健史プロのクローラーベイト記事が載ってます。 だいぶ前にhebinumaで見ましたけど、黒田さんは契約メーカー以外のルアーも褒めるなど、ちょっと気になる方です。 黒田さ... 2016.08.26 羽根モノルアー知識・ネタ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/25の状況、台風9号被害現地確認してきました(詳報) 最初に言いますが、すごい被害状況です( ´ ▽ `;) まず、立入禁止の表示が出ている場所。表堰堤からの北側一箇所だけでした。水神宮のあたりです。他は入れます。 反対側に回って、ボート桟橋側の立入禁止は解除されてました。 ボートハウスへ降り... 2016.08.25 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池に関する情報その他 雄蛇ヶ池北岸立入禁止措置(続報) 東金市役所の現地調査の結果、雄蛇ヶ池北岸遊歩道は当分の間立入禁止措置をとるそうです。 下図で赤線の区間です。 追記) その後、北岸だけでなく南岸も立入禁止になった模様です。南岸は被害が少なそうなので早めに解除されるかもしれません。 2016.08.24 雄蛇ヶ池に関する情報その他
雄蛇ヶ池に関する情報その他 雄蛇ヶ池湖畔、台風9号で大きな被害(速報) 雄蛇ヶ池では、見たことがない規模で木が倒れ、湖畔の遊歩道に損傷がでています。近々おかっぱりで釣行予定のある方は十分注意してください。 上の写真は、流れ込み横のベンチ付近です。 次のは動画からのキャプチャ画像ですが、遊歩道なのに道が見えません... 2016.08.23 雄蛇ヶ池に関する情報その他
羽根モノインプレ アベンタクローラーとアベンタGTの違い。アベンタRSは究極デッドスロー(インプレと使い方) アベンタクローラーシリーズ(イマカツ)は超デッドスローに特化したクローラーベイト。アベンタシリーズ各種類のインプレと使い方やチューニング方法などをまとめました。 アベンタクローラーを小型したアベンタクローラーGT、究極のプロ仕様であるアベン... 2016.08.22 羽根モノインプレ
羽根モノルアー知識・ネタ シグナル リザードクローラー発売★使用感と調整法など 8月上旬頃、やっと一般発売されたリザードクローラー(カラーはブラックスターのみ)。奥の緑色のは、1月に先行販売されたルアマガコラボ版です。 ネジが締まってない パッケージから出すと、金具を固定するネジが締まってなくて下の写真のような状態です... 2016.08.19 羽根モノルアー知識・ネタ