タックル関連その他

スポンサーリンク
タックル関連その他

ニシネスナップがおすすめな理由(インプレ)スーパースナップvsニシネオリジナルスナップ

ニシネオリジナルスナップのお話。3年くらい使い込んで満足度は増しましたよ。ニシネオリジナルスナップ (NISHINE ORIGINAL SNAP)メーカー:NISHINE LURE WORKS個数:20個入り(#1+)長年使い込んでいたWa...
タックル関連その他

ルーバのようなロープ式根掛かり回収機は、ガレ場やゴロタ石が苦手

ガレ場・ゴロタ石 vs 根掛かり回収機「ルーバのようなロープ式根掛かり回収機は、ガレ場やゴロタ石が苦手」の図しかし、ラインを切るとその反動で外れて浮いてくることもある(シンキングのバイブは無理wせっかく絵を描いたのでアップしておきます笑。
タックル関連その他

FoxfireSCリラックスアームカバー★防虫素材・吸汗速乾・UVカットで快適オカッパリ(インプレ)

この夏のお気に入り、”フィットしない”緩めのアームカバー「Foxfire SC(スコーロン)リラックスアームカバー」のインプレッションです。吸汗速乾性・UVカットだけでなくて、野池のオカッパリなどでは蚊に悩まされますが、防虫面でも地味に快適...
タックル関連その他

フィッシュグリップでバスの口に穴を空けた話★便利なツールも使い方しだいです

バスに使えるフィッシュグリップといえば、オーシャングリップやボガグリップ。それも使い方しだいではこうなってしまいますという自分の失敗談です。ツイッターアンケート結果フィッシュグリップについてツイッターでアンケートしました↓【フィッシュグリッ...
タックル関連その他

ナイロンラインの寿命。吸水と紫外線で劣化、頻繁な巻替えが必要なのか

プロに聞くと「1釣行で巻き替え」が答えかもしれませんね。そう答えるのが無難だし楽です。ナイロンラインの使用実態およそどれくらいで巻き替えしてるのか、ツイッターで聞いてみました。寿命が短いと言われるナイロンライン。バス釣りで、およそ何釣行の使...
タックル関連その他

自動膨張式ライフジャケットが自動膨張しない?!もうすぐ2月、桜マークついてる?

みかんさんのライフジャケットの記事を見て、ライジャケを全くメンテしてないこと気付くしまつ…笑。自動膨張式ライフジャケットが自動膨張しない時ライジャケが自動膨張しなかったことがあるかどうかツイッターで聞いてみたら、ちょっとびっくりの結果になり...
クローラーベイト・羽根モノ

NZクローラーも絶妙に収まる★デカいルアー向きオカッパリ愛用BOXプラノ3715

NZクローラーをオカッパリで持ち歩くとき、タックルBOXに収まり悪くないですか?w そういうルアーに向くBOXの話です。ビッグクローラーベイト用オカッパリBOX国内メーカーにしっくりくるのがないです。BOXの厚みがあり過ぎると、オカッパリ時...
タックル関連その他

超薄・超軽量の防水透湿ウェアが雨対応と体温調節にとても使える★Foxfireエアリスタ(インプレ)

快適バス釣りライフに、思ったよりも使えて、自分のマストアイテム入りしました。「真夏の雨天」、「雨天長時間釣行でのレインウェア重ね着」、「超薄・超軽量・コンパクトで携行性抜群」…雨対応、体温調節に、とても便利に使ってます。Foxfire ai...