雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池4/4大潮初日、水温14度濁りあり。ダイナゴンで1本 4/4、雄蛇ヶ池おかっぱり。続いていた冷え込みもおさまり、天気良し。シャローの表層水温は上昇して14~15度程度。白っぽい濁りはまだ池全体に残っている。写真は弁天谷津から堰堤方向。 今日から大潮だが、濁りもあってスポーニングの状況はよく分か... 2019.04.04 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池3/31満水で白濁り。バズジェットで1本 日曜日オジャガ池おかっぱり。人が多く、ボートも多め。ここ数日の冷え込みの影響か、水は若干の白濁り系。水位は満水のまま。写真は小谷津から流れ込み方向。 見えバスはチラホラいるものの、来週の大潮を前に、スポーニングがらみで微妙な感じ。 釣果は夕... 2019.03.31 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池3/17バックスライドで1本。カエルがやばい 日曜日、雄蛇ヶ池おかっぱり。釣り人はそれなりに多め、ボートは3艇ほど見える。一時期よりも濁りがなくなって、水質はステイン程度。場所によってはけっこうクリア。 釣果はダイナゴン4.5のバックスライドで1本。43cm。 痩せ気味で、背中にカワウ... 2019.03.17 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池2/28冷たい雨にうたれて、ジグで初バス。アカガエルパターン的な(笑 午前中に到着し、雄蛇ヶ池おかっぱり。水位は満水のまま。気温7度、朝からの冷たい雨で午後には降りが強めになってきた。 10度以上あった水温が雨でどんどん下がっていくわけで、水温的にはもちろん良くない状況。それにまさる雨パワーがあると信じてやる... 2019.03.01 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池2/7の状況。水位マイナス20cm程度 雄蛇ヶ池、午後おかっぱり。肘の具合をみつつリハビリ釣行。水位マイナス20cm程度、水温計を久々に使ったら電池切れw。 バスはまったく見えず。異常なし。 ベアリング+9のレボおじチューンバスライズいい感じ。ロングハンドルのほうが本体よりもかな... 2019.02.07 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 【雄蛇ヶ池一周】減水1m強。今年もよろしくお願いします!! 元旦に雄蛇ヶ池一周してきました。池の状況です。 減水は1m強。年末の水門メンテナンスの後、水位はやや上昇したもののまだ低水位が続いています。 水神様です。 弁天谷津。 ヤケ谷津付近は、台風被害で木が疎らになり、明るくなりました。 流れ込み上... 2019.01.02 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池12/9またバズジェットで1本。パターンか!?w 雄蛇ヶ池、日曜夕方おかっぱり。やっと冬がきた感じでけっこう寒い笑。 今日は、バンタムMGLのオフセットクラッチの使用感を確かめるのが主目的。 インプレ記事はこの後書きます。 写真は裏堰堤ですが、前回釣行でお伝えした通りの減水中。あまり変化な... 2018.12.09 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池12/6バズジェットで1本。大幅減水およそ150cm 雄蛇ヶ池、夕方おかっぱり。 いろいろあって間隔あいてしまいましたが、今のオジャガ池は大幅な減水状態。裏堰堤前もこのとおり↓ 松田谷津の奥はすべて干上がっている。水位はマイナス150cmくらい。 ポンプ小屋前の構造物。 流れ込みまで行ってねば... 2018.12.06 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果