雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/9雨、強風、桜3分咲き

午後からの釣行。裏堰堤の桜はまだ3~4分咲きぐらいで、今年は季節の進行が遅いようだ。去年は、4/1の釣行時にすでに同じぐらい咲いていた気がするので、一週間ぐらいは遅いのかもしれない。 下の写真はポンプ小屋ワンド付近から堰堤方向。空は怪しい雲...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/27の状況

午後3時ごろ堰堤に到着。気温は低めだけど天気が良くて気持ちいい。今日は雄蛇会第1戦があったもよう。水位は満水。表層水温は11~11.5度ぐらい。 写真はヤケ谷津。満水なので長靴がないと岸際まで行けません。 今日はオカッパリバサーがすごく多く...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/10水位マイナス10cm、プリの45cm1本。

午後2時ごろ到着。日差しは暖かいが気温は低くくて風が冷たい。冷え込みで敬遠する人が多いのか今日は釣り人がほとんどいない。ボートは1艇だけのようでした。写真のように堰堤の余水吐から水は落ちていない状況で、見ての通り、水位はマイナス10cmぐら...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/6寒の戻りで水温低下、トップで46cm

今日は朝から釣行。散歩がてら池を一周しつつ気になる実績ポイントのみを撃って回った。写真は大谷津中央の岬からヤケ谷津方向。数箇所で表層水温を測ると7~8度ぐらい、朝とはいえ先週の日曜日に比べて約3度も低いという状況。また、寒の戻りと日照によっ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/27水温上昇、シャローカバーで1本

午後の釣行。写真は大谷津。ボートが早上がりするぐらい風が強くて湖面が波立っている。表層水温を測ると11度前後。もう春はすぐそこまで来ている感じ。水位はほぼ満水で、ほとんど変化なし。強風のせいか、日曜のわりに釣り人が少なめ。 杉の木々が赤っぽ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/20水位満水、釣果49cm1本

昼前に到着。水位はほぼ満水。数日前の大雨で増水したのだろう。堰堤から眺めているとボートの数は10艘に欠けるぐらい。2月にしては多め。おかっぱりもそれなりにいる感じ。 これは流れ込みの流入口付近。大雨の影響がまだ残っているのか、川の水は白っぽ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池1/29バイブレーションで48cm

午後2時ぐらいに雄蛇ヶ池の裏堰堤に到着。寒~~~。 水位はマイナス40cmぐらい。 ボートは一艘も見えない。 日差しがなくて寒いが、あやしい雲がでていてローライト、風が吹いて湖面が少し波立っているので、コンディション的には悪くない。 下の写...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池、藪刈取り作業後のおかっぱりポイントの状況

12/23の雄蛇ヶ池釣行の際にチェックしてきた藪の刈取り状況についての報告です。 刈られた場所はかなりオカッパリしやすくなってます。松田谷津についてはすでに12/9の記事でふれましたが、刈取りが行われたのは、「半夏生のワンド」~「松田谷津」...