雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/4トップで50UP 日曜午後の釣行。水位はまた少し低下してマイナス90cm弱。 写真は松田谷津の奥、湖底に土嚢が積んであるところ。水質は相変わらずの緑色なのですが、見てのとおり岸際は何やら変な色。 取水場跡のワンド。減水しているのでここも降りられる。 一枚目の... 2013.08.04 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/31水位マイナス80cm釣果3本 午後の釣行。写真は弁天谷津。水位は前回とほとんど変わらずマイナス80cm強。恐らくは雨で戻したのだろう。シャローのアオコは少し改善された印象。 流れ込み前。減水でサンドバーが露出しかなり浅くなっている。 釣果は3本… 2013.07.31 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/28の状況 夕方の釣行。水位はマイナス80cm強。写真は松田谷津。 写っている木の根は、手前に見えているやつよりも水際にあるもののほうが大きい。かなり太い木が生えていた痕跡だが、これは昔の雄蛇ヶ池の水位が低かった証拠でもある。 アオコはこんな感じで相変... 2013.07.28 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/25の状況 いつものように午後の釣行。 写真はボート桟橋。水位は前回釣行から約10cm減水してマイナス75cmぐらい。 ボート桟橋の向かい側にあるワンド。水面にはアオコがマット状に浮いている。アオコ現象の指標でいうとレベル5~レベル6。(レベル6が最高... 2013.07.25 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/21の状況 日曜午後の釣行。雄蛇会第3戦はとっくに終了しボートはチラホラ浮いている程度。でも、夏休みに入ったせいだと思うがオカッパリがやたらと多い。水位はまた少し減水してマイナス60~70cm程度。写真のように、小谷津の奥は干上がっている。 小谷津の水... 2013.07.21 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/18バイブレーションで48cm 午後の釣行。写真は松田谷津の奥、遠くに堰堤が見える。水位はマイナス60cm弱まで減水。アオコの濁りは、放水の効果と猛暑が一服していることでやや改善した印象。 大広の鼻の西側。 ここは先日のクリーンアップの日に岸際のヤブが刈り取られた。 流れ... 2013.07.18 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池を守る 雄蛇ヶ池7/14の状況。雄蛇ヶ池クリーンアップの日 今日は恒例の雄蛇ヶ池クリーンアップの日。ボランティアのゴミ拾いに参加し、朝9時から遊歩道を歩きながらゴミ拾い開始。減水40cm強、アオコは勢力を増している様子。 オカッパリの立ち位置や干上がってるワンドの奥を中心にゴミを拾ったら池を一周する... 2013.07.14 雄蛇ヶ池を守る雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/11減水30cmアオコ増加、釣果51、47の2本 午後の釣行。クソ暑い。 水位はマイナス30cm弱。放水が継続中にもかかわらず、連日の猛暑でアオコは池全体的にかなり増加。写真は養安寺付近から北東方向。 裏堰堤前のへら台。写真右端の一本だけ離れている杭へのびる横方向の鉄パイプが微かに水中に見... 2013.07.11 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果