クローラーベイト・羽根モノ

スポンサーリンク
羽根モノルアー知識・ネタ

デカバスを騙せるビッグクローラーベイト★でかいハネモノの魅力、好きな理由

今江さんの言葉を借りれば、クローラーベイトのデッドスローは「一番狙って釣れる、一番シーズンが長い、究極のトップ」です。 デカバスを騙す力がある でかいバスを騙せるルアーです。 遅い一定速度で移動しながら、見切りにくいピクピクアクション。デッ...
羽根モノルアー知識・ネタ

TOP50黒田健史プロ、ハネモノ超デッドスロー炸裂(∩´∀`∩)第2戦弥栄ダムで4位入賞

黒田健史プロ、イマカツ契約プロじゃないのにアベンタクローラーRSを使い、TOP50弥栄ダム戦 4位入賞です(∩´∀`∩) 黒田健史プロがTOP50でハネモノ超デッドスロー 今年もTOP50でハネモノ超デッドスローの話題がでるのではないかと、...
羽根モノルアー知識・ネタ

羽根モノルアーにハマるのはデカバスが釣れるから。羽根モノアクセスランキング

羽根モノルアーを使うにはよい時期になってきましたね! 羽根モノルアーの種類がどんどん増えて、今やバス釣りの羽根モノ人気は定着しつつあります。羽根モノルアーを自作する人まで増えているようです。 羽根モノルアーブームとアクセスランキング 最近、...
羽根モノルアー知識・ネタ

デッドスロー系クローラーベイトで釣果を伸ばす方法★よく言う「たるませ巻き」の弱点

クローラーベイトは「ラインをたるませて巻け!」といいますが、なぜラインを弛ませて巻くのがいいのか? クローラーベイトのたるませ巻き 特にデッドスローでは、ボディが揺れるクロール運動は振り子のような往復運動なので、ラインテンションが安定すると...
羽根モノインプレ

ビート Beat(トリック)実釣インプレ!ダッジに似てる羽根モノルアー。似てない部分が面白い

ビートという羽根物ルアーです。一見ダッジに似ています。 ビート(トリック)のスペック ビート Beat(TRICK) 実測で31.4g 約120mm 羽根はハイフィンタイプですがハンドメイドで、羽根受け金具がオリジナルです。羽根と金具にバリ...
羽根モノルアー知識・ネタ

羽根モノルアーマニアとほざいて3年連続55UP!ロドリ誌羽根モノルアー対談の中身

雄蛇ヶ池で3年連続55UPは奇跡的 羽根モノルアーで釣るには春の雄蛇ヶ池はかなりタフでしたが、ロドリ誌面(4月号)で羽根モノルアーマニアだとほざいてしまったがゆえに躍起になってました。 過去の話だけでなく現在進行形にしたいと、ムキになって羽...
羽根モノインプレ

続き・レゼルブ(ディスタイル)インプレ&チューニング

レゼルブのインプレ、アクセスが多いので続きです。ルアマガ最新号付録DVDで、青木大介プロがレゼルブについてコメントしてました。そこからのネタです。 羽根の材質変更と初動レスポンス プロトの羽根は硬いプラスチックでフッキングの邪魔をするので、...
羽根モノインプレ

レゼルブ(DSTYLE)実釣インプレ&欠点とチューニング。5gの羽根モノルアー、ベイトタックルOK

レゼルブ(ディスタイルxジャッカル)の実釣使用感含めインプレです。レゼルブには欠点があり、それを改善するチューンについても触れます。 レゼルブは5gの羽根モノルアー。ベイトタックルOK レゼルブ(ディスタイルxジャッカル) 重さ:5g 全長...