バス釣りパターン・釣り方

スポンサーリンク
バス釣りパターン・釣り方

冬のトップウォーター攻略の糸口★冬のバス釣りでトップはあり

冬でも必ずトップウォータープラグを持って行きます。バイトは少ないですけど極めれば通用する釣りです。冬トップ・冬ハネモノで釣る方法「冬トップ・冬ハネモノで釣る方法」をYoutubeにアップしました。冬のトップは釣れない!?一般的に冬のトップウ...
バス釣りパターン・釣り方

真冬のバイブレーションとバス(蛇足)

(携帯だと見れないかも)イメージを伝えるには…
バス釣りパターン・釣り方

真冬のバイブレーションのバイトについて(その4)

写真はサワムラのバイブレード。バイブレーションとスピナーベイトのハイブリッドという面白いルアー。でもこれ、あまり人気ないですよねー。わたしもほとんど使ってないですw。もちろん最初は「いいかも」と思って買ったんですが、実際に使ってみるとなんか...
バス釣りパターン・釣り方

真冬のバイブレーションのバイトについて(その3)

参考までに、昨日の釣行をネタにしてもう一度振り返ります。最初のばらしたバス。距離が近かったのにまったくバイト感なし。おそらくは、口先でバイブのリアフックあたりを軽くついばんだだけだと思います。合わせを入れたか入れないかのような状況でもフック...
バス釣りパターン・釣り方

真冬のバイブレーションのバイトについて(その2)

真冬のバイブレーションのバイト。ちょっと続きです。これは先日使ったTN60。まだ新しかったのですが、背中に明確なバイト傷がありました。拡大するとこんな傷です。ボディ側面にはバイト跡らしき傷はなし。どういう場合に、こんな位置にこんな傷跡がつく...
バス釣りパターン・釣り方

真冬のバイブレーションのバイトについて

真冬のバイブレーションの釣りで、バイトの出方の一つとしてボトムステイ中のバイトがあります。真冬にはちょっと早いですが、昨日のバイブレーションで釣ったバスはそのボトムステイ中のバイトでした。バイブレーションがボトムで停止している状態でしばらく...