雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池12/15の状況。台風被害の処理、立入禁止解除 午後、雄蛇ヶ池の様子を見てきました。台風被害の倒木処理で立入禁止になっていた遊歩道ですが、作業は一通り終了しています。 水神様付近の立入禁止表示は裏返し。微妙な表示w 被害が大きかったヤケ谷津付近。拡大するとバキバキに折れた木が見えると思い... 2016.12.15 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
クローラーベイト・羽根モノ アベンタで57cm、ダッジで50cm他★デカバスが釣れたルアーの話(2016年振返り) 今年はハネモノで雄蛇ヶ池自己新57cmがでました。それ含め今年の50UPは2本、おしい49cmが5本、詳しくは次の通り。 アベンタクローラー(改)/57cm 57cmは狙っていたバス(のつもり) 4月下旬に60近いバスをネストで目撃しました... 2016.12.14 クローラーベイト・羽根モノ雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ
タックル関連その他 2016年買ってよかったタックルBEST3 期待はずれだったものがたくさんあり、ネタ的には『期待外れワースト3』のほうが面白いと思いつつも、BEST3ですw。他に気に入ったものありますけどもこの3つが抜けてます。 当ブログご愛読の皆様方にはおそらく簡単に予想つきそうですが笑。 3位 ... 2016.12.13 タックル関連その他
羽根モノルアー知識・ネタ 自作クローラーベイトのスクイーク音。バズベイト同様、羽根モノの金属が擦れる音も釣れる この自作クローラーベイトは、金属の擦れる音がよくでます。バズベイトでは金属の擦れる音が釣れると言われる、そのスクイーク音です(その音は後述の動画で)。 自作クローラーベイトのスクイーク音 バズベイトの金属が擦れる音=キュルキュルいう音を、ク... 2016.12.12 羽根モノルアー知識・ネタ
ハードルアー ニンジャグライダー実釣インプレ!フラッシングそしてS字とI字。使い方はジョイクロと… 前回の続きです。ニンジャグライダーの見た目はジョインテッドクローのナチュラルさとは真逆かもしれませんね。しかし、その非ナチュラルともいえる形状がプラスになる部分があります。 ニンジャグライダーのギラギラカラー 下はホロシャッドというカラーで... 2016.12.07 ハードルアー
ハードルアー ジョインテッドクローvsニンジャグライダー★ギラギラ攻撃はボディのロールを操る ギラギラ攻撃といってもデプスのジャイアントベイトのことではありません。S字系の食わせ方のひとつ、反射の強いカラーを使ってフラッシングでバイトに持ち込む話です。 ジョイクロM-REFLECTION&ニンジャグライダー 写真はジョインテッドクロ... 2016.12.06 ハードルアー
ハードルアー TN50 TN60トリゴン実釣インプレ!ぶっ飛び遠投、シャローでもイイ、使い方 TNトリゴン(TN50 TN60 TN70トリゴン/ジャッカル)の実釣使用感含めインプレです。今までのTNシリーズとどれくらい違いがあるのか。 TNトリゴンの特徴 TN50 トリゴン:11.2g TN60 トリゴン:18.5g TN70 ト... 2016.12.05 ハードルアー
雄蛇ヶ池に関する情報その他 雄蛇ヶ池に縁あるJBTOP50プロ2人目★高山陽太郎プロがTOP50に昇格 五十嵐誠プロが少年時代に雄蛇ヶ池でオカッパリしていたと書いたばかりですが、雄蛇ヶ池に縁あるJBTOP50プロがもう一人増えました。 (写真は高山さんから頂きました) 高山陽太郎さんが2016年JBマスターズシリーズ「年間5位」でJBTOP5... 2016.12.03 雄蛇ヶ池に関する情報その他