つかじー

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/2バズジェットで47cm。水温11.5度、満水

日曜日午後の釣行。風が強めで冷たい。水位は満水のまま、シャローの表層水温は11.5~12度くらい。写真は小谷津の奥から流れ込み方向。 今日もどこかのチームの試合があったらしく、ツカモトの駐車場には車がたくさん止まっていた。オカッパリはそこそ...
ワーム/ジグ

チャターベイトにはグラスロッドだ!ジャックハンマーのブレットハイト。クランクと思って使え

ブレットハイトさん、そこまで言いますか! ヘビーグラスロッドがチャターで結果をだすための最大のキーだという…。ブレットハイトはこの人です↓ 世界一チャターベイトで稼ぐ男 ブレットハイト アメリカのバスプロで世界一チャターベイトで稼ぐ男と言わ...
バス釣りに役立つ情報

グラスコンポジットロッドのメリット!経験値を積むほど使いこなせるようになり好きになる

年末に「グラスロッドブーム来るか?」って書きましたけど、ジワジワと来てる気がします。グラスコンポジットロッドを使ってみたいとか、グラスコンポジットロッドについて聞かれる事があるのでこれを書いてます。 MH~Hの硬いグラスコンポジットロッドが...
雄蛇ヶ池の生物・生態系

バスのスポーニング期間は長い★雄蛇ヶ池ではおよそ3月下旬~7月上旬

いよいよスポーニングシーズン突入ですね。 雄蛇ヶ池では3月に始まること、ままあり 経験上、雄蛇ヶ池は3月のうちには一部始まっていることがままあると思います。3月に始まるのは、スポーニングする個体のごく一部かもしれませんが、暖冬の年は増えたり...
羽根モノルアー知識・ネタ

ダッジで時合を感じた時★あなたはランガン派?粘リスト派?

”時合”に対する考え方、自論です。 時合とは…? 「雨が降り出した」のような、分かりやすい強い時合もあれば、 日差しが陰ったとか、普通は時合とは言わないような弱いものも含めての話です。 釣りのスタイル 自分の雄蛇ヶ池の釣りはほぼオカッパリで...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/26アベンタクローラーで50UP。水位満水、水温9度

日曜日、朝からの釣行。今日は雄蛇会第一戦の日。 気温6度ほどで天気は雨。シャローの表層水温は9~10度くらい、冷え込みで低下している感じ。水位は満水。写真は松田谷津水際にある立木。 流れ込みの流入口付近はブッシュに緑色の新芽が目立ち始めた。...
ハードルアー

【レベルバイブビッグ】実釣インプレ!注目は重低音ラトルとあのカラー、重さ5/8oz

レベルバイブビッグ(レイドジャパン)の実釣インプレです。結論から言うとけっこう気に入りました。 レベルバイブビッグ 重さ5/8oz。そしてあのカラー レベルバイブのビッグサイズがでました。3/8ozのレベルバイブに対し、レベルバイブビッグの...
雄蛇ヶ池の生物・生態系

ピンクの卵はオジャガ池から消えた

琵琶湖で増加中らしい、ジャンボタニシ(外来種のスクミリンゴガイ)の卵塊。DEPS奥村さんがツイートしてました↓ 【本日の収穫】ジャンボタニシのタマゴ(ピンク色の塊)は水の中に落とすだけで死滅します pic.twitter.com/nhlyh...