羽根モノルアー知識・ネタ TOP50黒田健史プロ、ハネモノ超デッドスロー炸裂(∩´∀`∩)第2戦弥栄ダムで4位入賞 黒田健史プロ、イマカツ契約プロじゃないのにアベンタクローラーRSを使い、TOP50弥栄ダム戦 4位入賞です(∩´∀`∩) 黒田健史プロがTOP50でハネモノ超デッドスロー 今年もTOP50でハネモノ超デッドスローの話題がでるのではないかと、... 2017.06.07 羽根モノルアー知識・ネタ
タックル関連その他 フィッシングプライヤーをディスる!「おすすめしない」評価低めなヤツ2。インプレです ネガティブ情報ですみません。フィッシングプライヤーの評価、おすすめしないフィッシングプライヤーの話(2)です。 今回はハサミのように薄いタイプ、ダイワとシマノの2本です↓ ダイワのフィールドプライヤー(評価50点) 掴む部分が細い、ダイワの... 2017.06.06 タックル関連その他
タックル関連その他 糸くずワインダーの使い勝手(使用感インプレ)ラインを捨てないためのナイスツール 捨てるラインを巻き取って収納できる新ツール、糸くずワインダーの使用感インプレです。 糸くずワインダーの仕組み、使い勝手 手のひらサイズ。思ってたより小ぶりでした。 蓋を開けるとこんな感じ↓ この突起にラインを引っ掛ける。 ラインをくるくると... 2017.06.05 タックル関連その他
羽根モノルアー知識・ネタ 羽根モノルアーにハマるのはデカバスが釣れるから。羽根モノアクセスランキング 羽根モノルアーを使うにはよい時期になってきましたね! 羽根モノルアーの種類がどんどん増えて、今やバス釣りの羽根モノ人気は定着しつつあります。羽根モノルアーを自作する人まで増えているようです。 羽根モノルアーブームとアクセスランキング 最近、... 2017.06.02 羽根モノルアー知識・ネタ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/1羽根モノで回復系ビッグフィッシュ54cm 午後の釣行。オジャガ池は釣果が落ちる時期に入って、連休あたりの人出がウソのように釣り人は減少。見えるボートは1艇のみ。水位はマイナス60cm程度。写真は、減水で干上がっている小谷津の奥。 今日も岸際にザリガニが多い。 ザリガニの巣穴が多い場... 2017.06.01 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
バス釣りに役立つ情報 バス持ちで怪我しやすくなるアフタースポーン。怪我未経験ならなお気をつけて アフタースポーンの時期は怪我しやすくなりませんか? 私は、釣り場で針を刺すなどの大きな怪我は3回してて、その3回とも今頃の時期です。 アフターの痩せバスは、バス持ちした時暴れやすい プリのデカバスは太って体が重いから、バス持ちした時に顎に体... 2017.05.30 バス釣りに役立つ情報
雄蛇ヶ池に関する情報その他 成田美寿々プロがオジャガ池に。葭葉ルミプロも?★女子プロゴルファーがバス釣りにハマる 葭葉ルミプロの”あの発言”で、女子プロゴルファー釣部の話が有名になりましたよね。 女子プロ in オジャガ池 サワムラ式で見た、女子プロゴルファーが釣り場で捨てラインを拾っていた写真がオジャガ池でした。 成田美寿々プロのインスタグラム↓ 今... 2017.05.29 雄蛇ヶ池に関する情報その他
バス釣りに役立つ情報 バックスライドはカバー奥へ入っていくほどミスが増える!カバーでの細軸フック使用が妙手 バックスライドセッティングでワームを使う時、カバー奥へ入っていくほどミスが増えると思います。カバーでの細軸フック使用が妙手だというお話。 バックスライドセッティングでカバーを撃つ カバーといってもいろいろありますが、たとえば写真のカバーにバ... 2017.05.26 バス釣りに役立つ情報