つかじー

スポンサーリンク
バス釣りに役立つ情報

バス釣りが原因でバスは命を落とす。バスはどのように死に至るのか

バスアングラーのせいでバスが死ぬ、それはどんな時でしょうか?考えたことはありますか? ラインブレイクがもたらすもの ラインブレイクでルアーが口に付いたままになり、それが原因でバスが死ぬことがあります。 ソフトルアーの場合は、ラインブレイク後...
バス釣りに役立つ情報

釣ったバス★デカけりゃいいだけでなく、バスの状態も尺度

釣ったバスのサイズだけじゃなく、バスの状態も尺度ですよね?ってお話。 すぐ騙されるバス 下の写真は自作ハネモノで釣った50cm。しかし、痩せたバスです。 健康な50cmと痩せた50cmでは、サイズじゃない大きな差があると感じます。釣る難易度...
羽根モノルアー知識・ネタ

羽根物界の共通認識的なもの。羽根モノルアーにハマると突き当たる壁

特に1ozクラス以上の、でかい羽根モノルアーにハマっていくと、突き当たる壁がいろいろ出てくると思います。 羽根モノルアーは壊れやすいのか 大きな金属パーツがあるから、他のルアーに比べて壊れやすいのは仕方がないと私は思います。セッティングがズ...
ハードルアー

根掛かりの筆頭がバイブレーション★バレやすい筆頭もバイブ★スレ掛かりの筆頭もバイブ笑

バイブレーションは投げて巻くだけとかいいますけど笑、使いこなすスキルが身に付いてない頃はいくつもロストしてませんでした? 根掛かりの筆頭がバイブレーション 過去にロストしたルアーを集計すれば、私はバイブレーションがダントツ1位間違いなし。根...
タックル関連その他

ピアストレブルの難点!交換ペース早め、劣化するパターンに注意。画期的な刺さり良さの裏側

ピアストレブルの画期的な刺さりの良さの裏にある、ネガティブな部分の話です。ピアストレブルの使用感インプレです。 ピアストレブルは好きなフックだけど… リューギのピアストレブルは刺さりの良さが好きでけっこう使ってます。 ただ、私の使い方におい...
羽根モノルアー知識・ネタ

デカ羽根モノルアーが似合う男ナンバー1★デカ羽根モノ水面爆裂倶楽部より

ハネモノブームもちょっと熱が冷めぎみですかね。ハネモノ好きが確実に増えたと思いますし、好きな人が定着してきている昨今です。 デカ羽根モノ水面爆裂倶楽部 「デカ羽根モノ水面爆裂倶楽部」は私が作ったFacebookグループです。 そこに本日、こ...
バス釣りよもやま話

バス釣りジャンキーの成れの果て

ジジイのバス釣りってどうよ?w ってお話。 暇なバス釣りジジイはきっとウザい笑 もうすぐ55歳になります。仕事をリタイアしたら毎日でも釣りできるわけですけど、暇なバス釣りジジイが毎日釣り場にいたらウザいだろうな~とw。 リタイア組は釣行頻度...
ハードルアー

バレやすいバイブレーションをダブルフックにしたくない★TDバイブレーション107Sチューン

バイブレーションは他のルアーに比べてバレやすいので、でかいバスを掛けた時にファイトで気を使います。それをダブルフックにすれば、フックポイントが減った分だけ掛かりにくくなりバレやすさも増すので、バイブレーションにダブルフックを使うのが好きじゃ...