ハードルアー バズボン(六度九分)インプレ&使い方。独自バズペラとキャスタビリティが秀逸 六度九分の新作ルアー、バズボン(Buzz Bong)を入手したのでインプレです。『よくできた”浮く”バズベイト』であり、しかも小技が効く面白いルアーです。 Magic bladeと刻印されたバズペラ Magic bladeと刻印されたフロン... 2017.09.28 ハードルアー
羽根モノルアー知識・ネタ デカダッジ(仮)ルアマガ独占スクープ記事について ルアマガ最新号でレイドジャパンの「デカダッジ」とボトムアップの斬新な「スピナベ(特許出願中)」が独占スクープされてます。 デカダッジ(仮) 前回ルアマガで登場した時はチラ見せ程度だったデカダッジ。やっと詳しい情報が公開されました。ウエイトは... 2017.09.27 羽根モノルアー知識・ネタ
バス釣りに役立つ情報 トップはラインを水につけないほうがよい?でかいトップは気にしてません笑。その理由 巻き系のトップはラインを水につけないほうがよいと言います。ハネモノぴくぴくなんかもそうですよね!? ラインを水につけない配慮。その優先順位 私の場合、ハネモノやバドなどのトップをやる時に、着水やリトリーブ時にラインを水に浸けない配慮をしてい... 2017.09.26 バス釣りに役立つ情報
ハードルアー 岸釣りにレベルバイブ★だけど、ボートでもアンチ・レイドでもオススメ笑 バイブ使い、バイブ好きの方で、レベルバイブを食わず嫌いしてる方がいましたらお試しください。 アンチにもオススメな個性派バイブ 巻き抵抗が少なめで長時間巻いても疲れにくく、巻きまくれます。レイドが好きじゃない人にもオススメできますよ笑。 根掛... 2017.09.25 ハードルアー
ブラックバスの生態 盲目のデカバスがバイブレーション速巻きにバイト★目が見えなくてもバスの口はルアーを捕らえる 昨日バイブレーションで釣った54cm。実は、反対側の目もダメになってました。 それなのに、かなりの速巻きにバイトしました(バイブはサイレントタイプ)。フック2本とも口の内側にフッキングです。理屈では分かっていても、ちょっと驚きました。 目が... 2017.09.22 ブラックバスの生態
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池9/21水位やや上昇レベルバイブで50UP いつものように午後おかっぱり。水門のメンテナンスが終了したため、水位はやや上昇してマイナス180cm弱。しかしまだ大減水のレベル。写真は裏堰堤。 場所によって、褐色系の濁りと緑色系の濁りがあり、入り混じる。緑色の浮遊物が増えた。 釣果は、レ... 2017.09.21 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
バス釣りに役立つ情報 巻物の秋★「バイトを弾く」は2種類あり、グラスロッドのメリットをバス側の視点で考える 巻物でバイトが浅い状況において、グラスロッド(グラスコンポジットロッド)にはバイトを弾きにくいメリットがあると言われます。その「バイトを弾く」現象には2種類あると思います。 2種類の「バイトを弾く」 一つ目は、文字通り、バイトしたけど弾かれ... 2017.09.20 バス釣りに役立つ情報ロッドグラスロッド
バス釣りに役立つ情報 巻物の秋★オカッパリでロッド2本持ちで、同じロッド2本です笑(アホ?) カケヅカさんがボートで同じロッドを2本用意すると書いてましたけど、わたしは同じロッド2本持ってオカッパリしてます笑。そういう人、珍しいですかね!? ちゃんと理由があります。 同じグラスロッド2本でオカッパリ 巻きまくる今の時期、「同じグラス... 2017.09.19 バス釣りに役立つ情報