羽根モノルアー知識・ネタ クローラーベイト・羽根モノルアーの使い方、タックル、チューニング、パターン等のノウハウ 気づいたらクローラーベイト・羽根モノルアーの記事がすでに100本超えてます。クローラーベイトの使い方やマル秘テク、クローラーベイト向きのタックル、チューニングノウハウなどの記事を纏めました。 デカバスが釣れるクローラーベイトの魅力 クローラ... 2017.10.24 羽根モノルアー知識・ネタ
リール メタニウムMGLの不調★修理に出すか?売って新品再購入か?リール不具合に関するアレコレ 過去に、メーカー修理で長期間(2往復)かかったあげく、最終的に手放したことがあります…。 間歇的な不具合 1年半くらい使ってきた16メタニウムの2台のうち、1台でクラッチがらみの不具合が出ました。 釣り場でクラッチが切れたまま繋がらなくなり... 2017.10.23 リール
羽根モノルアー知識・ネタ クローラーベイト・ハネモノの動画40連発!アクション比較用 今まで撮ったクローラーベイト・羽根モノルアーの動画まとめです。比較検討にどうぞ! ダッジ(レイドジャパン) デカダッジ(レイドジャパン) アベンタクローラーRS(イマカツ) アベンタクローラーGT(イマカツ) ベルリネッタクローラー2(イマ... 2017.10.22 羽根モノルアー知識・ネタ
バス釣りよもやま話 最近思う事「捨てPEラインに困る」釣り場のゴミの変化 PEラインって絡みやすいですよね?(自分は使ったことない) 捨てライン 釣行するたび捨てられた釣り糸を拾っていますが、PEラインが混じるようになってきました。 何かに絡みつくPEライン 下の写真のように、水でふやけた木や枝などにPEラインが... 2017.10.20 バス釣りよもやま話
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池10/19大荒れ濁り水温低下の中、NZクローラー入魂★ 雄蛇ヶ池、午後からオカッパリ。気温12度で寒い。冷たい雨で風も強め、濁りもでている状況。水位はマイナス20cm程度まで上昇、このまま雨が続くと満水までいきそう。写真は小谷津の奥。 ほぼビッグクローラーベイトだけを投げ続け、先日買ったばかりの... 2017.10.19 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
羽根モノインプレ NZクローラーのフック交換チューンこれでいけまっせ★X-S21ビッグベイト用クアトロフック NZクローラーのインプレで書いたように、フックが小さくてフックサイズを上げたくてもフック同士が絡んでしまう件。このセッティングで良さそうです↓ これならフック同士絡みません。ただ、フロントフックが羽根受け金具に引っ掛かる可能性があるんですけ... 2017.10.18 羽根モノインプレ
羽根モノルアー知識・ネタ NZクローラーのスイベル埋め込みはGOOD。ビッグクローラーベイトのフロントフックは捻じれる NZクローラーのフックアイはスイベル埋め込みになってまして、その効果についての話です。 歴戦アベンタの捻じれたフックアイ スローに使うビッグクローラーベイトでは、針の掛かり方に特徴があります。 アベンタクローラーのフロントフックアイは、ヒー... 2017.10.17 羽根モノルアー知識・ネタ
クローラーベイト・羽根モノ 戸面原ダム★バス釣りボート解禁日にビッグクローラーベイトで55UP連打 本日、例の戸面原ダム(千葉県)のバス釣りボート解禁初日ですが、いきなり強烈です…。 (※写真はTOP50高山プロから頂いたもの) 戸面原ダムでクローラーベイト炸裂 ルアマガのマシモさんが55UPの3連打、それもリザクロ、ダッジ、(&ジョイク... 2017.10.16 クローラーベイト・羽根モノバス釣りよもやま話