つかじー

スポンサーリンク
羽根モノルアー知識・ネタ

ベルリネッタクローラーの超デッドスロー特化タイプ!?

4月にはK.IMAE TopSecretでテスト中のレポートがあったジョイントボディでないデカ羽根モノ、「ベルリネッタWD」。そこでは「キワモノ特化性能」「5月末デビュー予定」と書いてありました。その後音沙汰なしでしたが、いよいよ出るみたい...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池7/3の状況

午後の釣行。水質はアオコっぽい色でマッディ、水位はほぼ満水。堰堤に釣り人はほとんどいない。アオコが膜状に浮いている場所はワンドの奥で何箇所か見かけただけ。まだそれほどでもない感じ。今日はザリガニが昼間からたくさん見える。写真には5匹。釣果は...
羽根モノルアー知識・ネタ

ビッグクローラーベイトだからこそできる神業的デッドスロー

ロドリ8月号にホナケンがでてました。すでに予告されていたように「ホナケンのキモはデッドスロー」らしいのですが詳細はベールにつつまれたままです。さて、その ”デカ羽根モノのデッドスロー” の話です。売られているデカ羽根モノルアーの中にチューン...
ハードルアー

CHIBI EBIGAERU

NORIESの新作。CHIBI EBIGAERU(チビエビガエル)。フックがいい感じに細軸です。エビガエルを一回り小さくして吸い込みを良くした設計のようです。それでも重さ11gとそれなりにあります。ちょうどファットイカぐらいの重さ(フック込...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池6/15の状況

日曜日午後の釣行。天気は快晴、気温32度ぐらい。水位は満水のまま。写真は大谷津奥の小池。ここの水質は特に悪い。こんな感じで、泥濁りプラス水面にうっすらとアオコが膜を張っている。釣果はビッグベイトで1本。47cm。
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池6/12カバー撃って48cm

午前中の釣行。早朝に到着すると暴風雨。風裏にまわるもそれでもザブザブで釣りにならないぐらい。写真は大谷津、風雨がおさまってきてからの撮影。水位はド満水。水質はマッディ、雨でアオコは拡散したが代わりに泥濁りがでている。増水してできた水たまりで...
バス釣り雑誌・本・DVD

「バスの壁」田辺哲男

ロドリ最新号。今回の「バスの壁」は田辺さんでした。その中に、非常に共感できる部分があったのでちょっとご紹介。◆◆◆田辺さんいわく、アメリカでは俺では見つけられない魚や釣り方を見つけてくる奴らがいたんだ。それも食わせじゃなく、しっかりとした強...
バス釣りよもやま話

オジャガ堰堤の達人

オジャガ堰堤の達人、大野さんがツイッターはじめてます。アカウントは「釣り人Bassキチ(@crankingmann)」。オジャガマニアのみなさんは要チェキ!!←死語大野さん>できれば、オジャガの状況を毎日1ツイートヨロピクw( ̄▽ ̄)ノPS...