バス釣りを理解していない人から「バス釣りの何が面白いの?」って聞かれたので、バス釣りの面白さをきちんと伝えようとして書いたのが前回の記事でした↓
その時にあえて書かなかったことがありました。それは…
なぜバス釣りがやめられないのかと突き詰めてみた時に、
私の場合は「バス釣りが好き」なのと同じくらい「雄蛇ヶ池が好き」なんだということ。
それをはっきり自覚いたしました。笑
雄蛇ヶ池が好きな理由はいくつかありますが、根っこの部分は子供の頃の記憶がそうさせていると思います。50すぎたオッサンが童心に返れる場所ってわけです。
はじまりは、バスフィッシング黎明期の雄蛇ヶ池でした↓
当時の自分はご多分に漏れずなかなか釣れなかったです。でもルアー投げて巻いてるだけでも楽しかった笑。
雄蛇ヶ池のファンは意外に多い!?
田辺さんは特別ですね。
https://ojagaike.com/2015/11/11/post-0-286/
奥村さんは微妙に違うかもしれませんが。
https://ojagaike.com/2015/11/17/post-0-284/
昨年も、吉田遊さん吉田撃さん、センドウさんがお忍びで雄蛇ヶ池に来てました。釣れなくなってる雄蛇ヶ池ですが、まだ人を引きつける力は残っているようです。
バス釣り雑誌の編集をしている方の中にも、オジャガファンが何人かいます。編集部の方と連絡を取った際にそういうお話を耳にします。
ならば、このブログのファンも意外に多い?
このブログのはじまりは雄蛇ヶ池の釣果やフィールド情報の発信です。雄蛇ヶ池が釣り人で賑わっている時には、記事へのコメントも多くて「ブログ見てるよ」って声をたくさん聞きました。
その後、雄蛇ヶ池が釣れなくなってきて、そろそろブログも潮どきか…と思ってた時期もありましたが、微妙に形をかえつつ今に至ります。
先日、Facebookページの”いいね”が2000人を越えました。2000人が全員このブログのファンではないでしょうが、2000という数字は自分が思ってたよりも大きな数字です。ありがとうございます!
最後に
ブログを自前のワードプレスに引っ越ししたのは、たとえナチュログが終了してもこれまで書いてきた情報を残すためでした。
雄蛇ヶ池の情報を発信していくことは私にとってライフワークのようなものになりました。
まとまりませんが終わります。
コメント
僕もつかじーさんのブログのファンです⭐️知識と経験が豊富で記事の内容が濃い事が自身のレベルアップにも繋がります!!
雄蛇ヶ池行きたいです。つかじーさんのブログを読ませて頂くようになり憧れの地になりました。僕のテクニックでは釣れないと思いますが下の子も小学生になったら一人釣り旅しようと思っているのでその時は、宜しくお願いします(笑)
diskさん、ほめ殺しありがとうございます!(∩´∀`∩) ウェーイ
diskさんのお越しをお待ちしてます笑
デカ羽、エックステンコブラ、グラスロッド、ダブルワイドビーバー、気づけばかなりの点、つかじーさんから影響を受けています。
このブログで知ったオジャガを、気づけば1年間通い詰め、自分もオジャガが大好きになっていました。
その頃から、もう2年以上経ちますでしょうか。今でもこのブログは毎日開いております。
いつも楽しみ、勉強させて頂いております。ありがとうございます。このブログの末永いご継続を願っておりますm(__)m
なうさん、コメントありがとうございます!!
そんなに影響うけましたか~笑
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
継続できるようがんばります!
おじゃが池は魅力的なフィールドだと思います。
駐車スペースの心配もいらないし、車を置いて徒歩で一周まわるにも、長すぎず、短すぎず…そしてバスだけでなく、多くの自然動物がそこに生活しているところも大きな魅力かと。
少なくとも埼玉県にはそんな場所は残念ながら一箇所もありません。
今は片道2時間の移動時間が足枷になって、遠のいていますが、生活が落ち着いたら是非遊びにいきたいです♪
しかし不思議なもので、つかじーさんがナチュログだった頃が、なんだか随分昔のことに感じます…(笑)
みかんさん、どうもです!
以前にもそういうお話をいただいてた記憶があります(^^)。コメントだったか、みかんさんのブログだったか…。この記事を書くときに、みかんさんのそのコメントを探そうとして、あきらめました笑。
たしかに、おっしゃるとおりかもしれませんね~ また来てください(^^)
ブログ引っ越しして、まだ半年です笑。
当時はおじゃがファンと豪語してましたが、今はめっきり行かなくなりました。。かといって、他のフィールドの特定なファンになった訳ではありません。その時期その時期で色々な釣りをするために様々なフィールドに足を運んでます。
でも、おじゃがは特別です。つかじーさんのブログファンであり当時のおじゃが常連ということもあって実際にお会いすることに繋がりましたし、初めてベイトリールを覚えたのもおじゃがで本格的にバス釣りに力をいれるようになり、人生初の50アップももたらしてくれました。バス釣りにのめり込んだ原点とも言えます。
そんな原点であるおじゃがに関するつかじーさんのブログファンで、これからも居続けさせて頂きたいと思っております。
Tackさん、どうもです!
ありがとうございます(^^)
それにしても、めっきり来なくなりましたね~笑 さみしいですね~笑
つかじーさん こんにちは。
覚醒されたんですね。雄蛇ヶ池 愛に。
ブログを読んでいれば誰もが分かる事ですが(^_^)
5畳半の狼だったか【釣りは愛だ!】と書かれた掛軸を見て衝撃を受けた事があったのですが、つかじーさんにぴったりな言葉だなと思いました。
ただ日本昔話みたいに生き字引として、雄蛇ヶ池の主になってしまわないか少しだけ心配してます笑
ちゃんちょめさん、どうもです!
釣りは愛なんですかw(^^)ん~そうかもしれませんね~笑
主にならないように気をつけますw
つかじーさん、お久しぶりです。
いつもこちらのブログでロッドやリールのインプレを参考にさせてもらってます。^_^
フェルデランスはまさにつかじーの影響大です。
自分も初めておじゃがに行ったのは中学生の頃(35年前^_^;)でまだリリーパットが沢山あったのを覚えています。
その頃は電車とバスで行き、もちろんバスは釣れず近くの釣り具屋さんで買ったバスジャッカーを何も考えず投げて、それだけで楽しかった記憶があります。
最近は行ってませんがおじゃがはとても神秘的で魅力いっぱいのフィールドですよね!
是非近いうちまた行きたいです。
これからもブログ楽しみにしています。
りくつねさん、ありがとうございます!
参考になってるならうれしいかぎりです( ´▽`)フェルデランスはどうですか?
りくつねさんもだいぶ古株ですねw
今後ともよろしくお願いします♪
50過ぎたおっさんがバスフィッシングってwwww
と、とりあえず草生やしておきます(笑)
つかじーさんの雄蛇ヶ池愛は、十分皆様に伝わっていると思いますよ♪
スピッツさん、どうもです!コメントありがとうございます!
草生やしてくださいw
伝わってましたか♪( ´▽`)やっぱりwww
[…] 雄蛇ヶ池 蛇の道は蛇 – バス釣りブログ (続)バス釣りの中にある… […]