【続編】釣れたのが4回目のバスでした

スポンサーリンク

4回釣れたバス=ヒロシ君と名付けたバスの話。続きです。
1日に同じバスが釣れて「おや?さっきのと似てるな、同じかな」と気づくことがあると思います。そういう連釣ではなくて、長期スパンで同じバスを繰り返し釣れればそこから何か見えてくるのではと思っていました。


以下、約1年の間に4回釣ってみて分かった事、思った事です。
■□■
水中の黒い物に付いている”居付きタイプ”だと想像していたバスです。本当に特定のカバーに固執しているのか?
1回目、2回目、3回目は、水中に黒いものがある同じカバー。カバーの中かその近くで釣りました。3回目まではパーフェクトです。4回目に釣れたときはいつものカバーではなくそこから数十メートル離れた別のカバーで釣れました。
その場所にプレッシャーがかかったり条件が悪くなればそこから離れると思うので、近くのカバーに移ったり、行ったり来たりしてると思います。少し離れた岸際に付いているのを見たこともあります(真っ黒いのでこのバスだと思った)。
ということで、そのカバーに固執し水中の黒いものに付いて保護色になっているバスだと、今はそう確信しています。
バスの体色は環境によって変化するのか。
真っ黒なヒロシ君でも釣るたび微妙に色合いが変化してるのがわかると思います。黒っぽさが全体的に薄くなったり、腹回りが黄ばんだりしてます。
でも4回目だけは、黒いものがない別のカバー、シェードが薄いブッシュで釣ったのに写真のようなドス黒さでした。もし色が薄くなってたら合点がいくところですがそうじゃなかった。そんなに単純じゃないということですかね。それともついさっきまで例のカバーにいたのか?ヒロシに聞いてみないとわかりませんw…
釣ったルアーの話。
(前提として、このカバーは私が好きなカバーなので行けばだいたいそこは撃ってます)
1回目と2回目はトップですが、半年を経て違うルアーにバイトしました。1回目は45gぐらいの自作ルアー。2回目は別系のトップです。今年もトップをキャストしてますけどいまのところダメです。学習したのかもしれませんが、トップの威力が増す6月頃になってどうかな、と思ってます。
今年に入っての3回目はバックスライド系のクローワームでした。それで、もう一回同じワームで騙されるものかと疑問を持ちつつやってましたけど、同じカバーではいくら撃っても同じバックスライド系で反応はありませんでした。ヒロシ君どころか他のバスも釣れません。そして4回目は違うカバーでした。ワームは3回目と同じ。
今後も同じワームで釣れるかあえて試してみるか、それとも釣ること優先で別のを使うか…いろいろ考えてしまいます。
実際のところ、今年の春先からほぼ毎釣行のように執拗にトライしているのですが、まずそこに必ずいるという保証はないわけだし、このサイズならそれなりに学習するだろうし、やっぱりそう簡単には釣れてくれない。あたりまえですね。かなりがんばってみての結果です。
一度、カバー近くの岸際に浮いている妙に黒いバスが見えました。どう考えてもヒロシだと思いますw。こちらの気配を察知してか、スーっとカバーの中に消えていきました。その日はそこに居そうだったのに 、時間おいて入り直してもバイトさせられずで終わりました。まあ、そんなこんなで手強い感じです。
でも、特定の個体が相手となると攻め口も思考も違ってきて、ある意味新鮮で面白いです。。
気になったのは体長の伸びが少ないこと。43cm→44cm→44cm→44cm。1年で+1cmです。ミリ単位までは測ってないので1~2cmか。餌が豊富とは到底思えない今の雄蛇ヶ池の環境のせいかもしれません。
ここへきて、ヒロシ君がメスだったことが判明!( ̄▽ ̄)ウケネライw
ヒロシ君もともと肉付きがいいのですが、もう全部産んだ後か、まだ卵残ってるのか微妙です…


» 4回釣れたバスの話(前編)へ

コメント

  1. トンカツ★和幸 より:

    ひーろし君!あそぼ♪
    って感じでしょうか?(笑)
    つかじーさんの「バス釣り」って、ただ、魚を釣るって事だけじゃない感じですよね~★
    自分もそういう世界を模索して行きたいと思います( ^o^)ノ

  2. つかじー より:

    トンカツさん、どうもです!
    いろいろ考えると釣りの面白さも増すかなって。
    ( ´ ▽ ` )

  3. リョウ より:

    一言でバスフィッシングと言っても、奥が深いですねぇ〜哲学を感じました。
    ( ̄^ ̄)ゞ

  4. つかじー より:

    リョウさん、どうもです!
    バス釣りが好きですが、バスという魚も好きなんです。w
    LOVE FISH !!

  5. Tack より:

    ヒロシくん、釣ったらこっそりご報告します^^

  6. つかじー より:

    Tackさん、どうもです!
    よろしく!(・ω・)
    Tackさんは、オジャガでこんなに黒いバスみたことありますか?

  7. Tack より:

    おじゃがではないですねえ。真っ白なバスは釣れたことありますが。。

  8. Tack より:

    おじゃがではないですねえ。真っ白なバスは釣れたことありますが。。

  9. つかじー より:

    Tackさんもそうですか。わたしもヒロシ以外に見たことないですもの。(ここ数年の話)
    ってことはやっぱり釣ったらすぐわかるよね。
    Tackさんなら、カバー撃ちの達人だから会えるかも、ヒロシに^^

  10. RINZO より:

    凄い考察ですね
    勉強になります
    メスだったんですね
    ヒロシさんですね!
    5回6回と釣れるといいですね!

  11. つかじー より:

    RINZOさん、どうもです!
    > メスだったんですね
    やっとそこ突っ込んでくれましたかー
    ありがとうございます!!w
    ヒロコですかね(´ー`)

  12. メンタイ より:

    ヒロコから学ぶバスの生態w
    バスが1つのストラクチャーにそこまで執着するとは思ってませんでした!
    非常に面白いです!今後の連載に期待してます♬
    さて、次にヒロコ釣るのは誰でしょうね!Tackさん?ころっけさん?それともやっぱり つかじーさんですかね??w

  13. つかじー より:

    メンタイさん、どうもです!
    > バスが1つのストラクチャーにそこまで執着するとは思ってませんでした!
    ですよね~ わたしも同感です!
    > 非常に面白いです!
    であればよかったですー^^
    イマイチうけてないのかなって思ってw。
    この先、成長して40後半になってくると、あのカバーにずっといるかな~ って思ったりします。デカイのが付くカバーかというと・・・なので、そのあたりどうなるか気になるところです。。

  14. より:

    ヒロシはヒロsheだったのかぁw
    改めて凄いことですよね!これもつかじーさんの迅速かつ丁寧なリリースの賜物だと思います!
    つかじーさんのバスの生体の記事はホント面白いです。
    生体絡みの変な質問なんですが、バスが成長するとオスがメスになる…みたいな話聞いたことありますか?
    チヌの雄性先熟みたいな感じです。

  15. つかじー より:

    缶さん、どうもです!
    > つかじーさんのバスの生体の記事はホント面白いです。
    であればよかったですー
    缶さんにそう言われるとギザウレシスw( ´ ▽ ` )ノ
    > バスが成長するとオスがメスになる…みたいな話
    魚類では性転換ありますよね。
    でもバスは聞いたことないですよ。デカいバスはメスが圧倒的に多いような気がしますけど、ほんとのところどうなんでしょうね・・・
    ヒロシがもし雄だったら釣り続けて雌になるかチェックでしたけどw

  16. keiji より:

    凄く勉強になりますm(__)m!
    バスが何度か釣られても、同じカバーに固執しているとは…^^
    私も数年前ですが、地元の川で同じバスを同じ場所で2回まで釣った事があるのですが、その後まったくとなってしまった魚がいたので…
    4回目となったヒロシさんの追跡プロジェクトが今後も5回6回と続く事をお祈りすると共にとても楽しみにしています☆

  17. つかじー より:

    keijiさん、どうもです!
    keijiさんも経験ありましたか^^
    どうなるかわかりませんが、5回6回と釣れるようにがんばってみます!

タイトルとURLをコピーしました