タックル関連その他 猛暑の釣りでオススメな「しろくまのきもち」3シーズン炎天下の釣りで使用インプレ 3シーズン炎天下の釣りで使用しました。あなどるなかれ、使ってみると「意外にイイなこれ!!」。低価格(実売500~600円)、使い方簡単、半日くらい効果が続く、何回も使えます。猛暑のバス釣りにはおすすめです。 35度を越える猛暑でも釣りします... 2017.06.14 タックル関連その他
バス釣りに役立つ情報 メジャー付き写真を撮るのはけっこう難しいですね★メジャー付き写真の是非 メジャー付き写真を撮らない主義だったんですが、疑われたことがありまして、ここ数年はでかいの釣れたときにはメジャー付き写真を撮るようになりました。(疑う人の気持ちも分かります) 下の写真は先日釣った54cmです。 でも、ちゃんとした正確なメジ... 2017.06.13 バス釣りに役立つ情報
バス釣りに役立つ情報 ルアーを縛ると見えなかったものが見えてくる。ストイック系の縛り 「ルアーを縛ると見えなかったものが見えてくる」。そういうことありますよね?! ルアーを縛る釣り、その効果 縛られると、なんとかしようとアガクから、いままでやってなかったやり方・攻め方を試すし、その中から新しい気づきが生まれる可能性があります... 2017.06.12 バス釣りに役立つ情報
雄蛇ヶ池の生物・生態系 腐れワームかと思ったら違った!何だこれ??…の巻 減水すると、膨張しきったでっかいブヨブヨのワームをよく見かけます。でもよく見ると違いました。 何だこれ?? 手のひら大の3個 最初、ふやけたクローワームに見えました。 見た目がキモい。 他の場所にも、ゾロゾロ、かたまってる。 動かない、けど... 2017.06.09 雄蛇ヶ池の生物・生態系
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/8水質悪化、ハネモノで1本 雄蛇ヶ池は、アオコは一段落しているものの、全体的に褐色の濁りがでている。水位はマイナス60~70cmくらい。浮いているボートは2艇のみ。写真は流れ込みのワンド付近。減水でサンドバーが少し露出してきた。 流れ込みの川はシェードが多くなってきた... 2017.06.08 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
羽根モノルアー知識・ネタ TOP50黒田健史プロ、ハネモノ超デッドスロー炸裂(∩´∀`∩)第2戦弥栄ダムで4位入賞 黒田健史プロ、イマカツ契約プロじゃないのにアベンタクローラーRSを使い、TOP50弥栄ダム戦 4位入賞です(∩´∀`∩) 黒田健史プロがTOP50でハネモノ超デッドスロー 今年もTOP50でハネモノ超デッドスローの話題がでるのではないかと、... 2017.06.07 羽根モノルアー知識・ネタ
タックル関連その他 フィッシングプライヤーをディスる!「おすすめしない」評価低めなヤツ2。インプレです ネガティブ情報ですみません。フィッシングプライヤーの評価、おすすめしないフィッシングプライヤーの話(2)です。 今回はハサミのように薄いタイプ、ダイワとシマノの2本です↓ ダイワのフィールドプライヤー(評価50点) 掴む部分が細い、ダイワの... 2017.06.06 タックル関連その他
タックル関連その他 糸くずワインダーの使い勝手(使用感インプレ)ラインを捨てないためのナイスツール 捨てるラインを巻き取って収納できる新ツール、糸くずワインダーの使用感インプレです。 糸くずワインダーの仕組み、使い勝手 手のひらサイズ。思ってたより小ぶりでした。 蓋を開けるとこんな感じ↓ この突起にラインを引っ掛ける。 ラインをくるくると... 2017.06.05 タックル関連その他