雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/22の状況 午前中の釣行。気温は22度、小雨が降ったりやんだり。 写真は大広の鼻の西側。このあたりでは、水質は改善していてアオコの濁りはあまり感じられなかった。しかし、雨によるドロ濁りが少し。 写真の足元、以前はレイダウンになっていたタケが岸際に浮いて... 2011.08.22 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/18猛暑日で強風。デカビーツァで50cm、43cmの2本 午後からの釣行。到着すると気温は36度^^; クソ暑いけど、南風が強く吹いているのが救い。表層水温を測ると30~31度。水温は思ったほど高くない。またアオコはそれほどでもない感じでやや改善傾向。水位はマイナス50cm程度。写真は裏堰堤中央の... 2011.08.18 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/11の状況、釣果50UP2本 朝起きられず、で午後の釣行。到着すると気温は34度。水位はこのところあまり変化がなくて減水約40cm。堰堤には減水の跡がくっきりわかる。水門は、少し開けてるぐらいの放水。 表層水温を測ると34度。気温と同じです。そういやTackさん情報でも... 2011.08.11 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/4アオコさらに悪化、釣果4本 今回も午前中の釣行。水位はマイナス30~40cmであまり変化なし。表層水温は27度ぐらいでまだ低め。写真は大谷津西側の奥のほう。水の色がほんとアオコ色です。 アオコ現象が前回よりもさらに悪化。水質はかなりひどい。どこに行ってもアオコだらけ。... 2011.08.04 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/28トップで6本 午前中の釣行。朝から小雨が落ちてローライトな状況。しとしとと降る雨でまるで梅雨時にもどったような感じ。前回は冷たい大雨と強風の中の釣行で雨とはいえ微妙なコンディションだったが、今日の雨はどうみてもプラスの雨。写真は養安寺付近、正面に裏堰堤が... 2011.07.28 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/21の状況 今日は午前中の釣行。早朝に到着するとまるで暴風雨^^; あまりにもひどいので釣りにならず何度かしばし退避。写真は雨が少しましになったときに撮影した裏堰堤。南岸なので北風がもろにあたる。手前の藪が強風でめっさ揺れてるのがわかりますかね…。湖面... 2011.07.21 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池を守る 雄蛇ヶ池、草刈&ゴミ拾い 今日は雄蛇ヶ池クリーンアップの日。 ゴミ拾いに参加しました。 堰堤からゴミ拾いスタート。 堰堤は吸殻をたくさん拾いました。喫煙者のみなさん、よろしくお願いしますよ、ほんとに!! くわえてワームやジグなどもけっこう落ちてました。これはその一部... 2011.07.17 雄蛇ヶ池を守る雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/14約40cmの減水 午後の釣行。到着すると気温は35度。減水は約40cmでかなりひさしぶりに水位が下がっていた。アオコが池全体に拡散している感じで水質が悪化中。表の水門は閉じていたので減水は止まっている状況でした。 写真は裏堰堤の東サイド。写真で濁り具合がなん... 2011.07.14 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果