ハードルアー ブレードクランクM5R このブレードクランクもお気に入りです。カナダ在住のルアービルダー西根博司さんが作った、その名の通りブレードが付いたクランクです。 上のカラーは普通に売ってるものではなくてスーパーブッシュのオリカラですので、おそらく手に入れるのは難しいと思い... 2012.12.22 ハードルアー
バス釣り雑誌・本・DVD 師曰く、Keep casting & Go for it 「Keep casting !」 「Go for it !」 バス釣り暦が長いなら誰でも聞き覚えがあるだろう、田辺さんの言葉。 人生もすでに半世紀を費やすと何だかこの言葉がシミルようになってきましたよ。人間50にもなると活力がなくなってくる... 2012.12.14 バス釣り雑誌・本・DVD
ロッド 使ってるロッドに統一性なし!? お気づきの方もいると思いますが、先日の写真の後ろに写ってたEVERGREENのロッド3本がこれです。 左から、 ディトネーター(TCSC-70X) 清水盛三モデルのエクストラヘビー。わたしの場合はジグ用です。カバー撃ちをメインする時にこれを... 2012.12.12 ロッド
バス釣り雑誌・本・DVD Splashing in lotus/八百板浩司 「Splashing in lotus」 (c)八百板浩司 だいぶ前に買った、八百板浩司さんの「Splashing in lotus」というイラストです。即買いしたらなんとプリントナンバーが1番(1/39)w。 知り合いの偏光グラス専門店「... 2012.12.10 バス釣り雑誌・本・DVD
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池12/9の状況 午後行ってきました。いい天気。堰堤は向かい風がけっこう強い。水位はマイナス10cm程度でほとんど満水。水温測るの忘れました。 下の写真はハンゲショウのワンドから小谷津方向です。 2時間ぐらい、クランクとバイブレーションを巻きつつ散歩。ノーフ... 2012.12.09 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
リール 評判の12アンタレスでトラブるの巻!実釣インプレと修理とシマノの対応 12アンタレス(シマノ)、2台もってます。飛距離や実釣インプレ、修理時のシマノさんの対応などについてです。 12アンタレスの使用感、飛距離 全体的な使用感としては、一度使ってしまうともう手放せないぐらいの心地よさです。これまで07メタニウム... 2012.12.02 リール
羽根モノルアー知識・ネタ ゲテモノ羽モノルアーが再ブレイクの予感!? ロッドアンドリール2013年1月号を見てたら、ビッグクローラーベイトの記事がなんと4ページも割いて出てました。前にも書いたように、わたしも好きなんです。ビッグクローラーベイト! 奥田学さん曰く「クリーパーはアピール力が強いのがいい。僕の場合... 2012.11.27 羽根モノルアー知識・ネタ
雄蛇ヶ池メディア露出 ルアマガ:雄蛇ヶ池に復活の兆し?? ルアーマガジン2013年1月号で、テッペイさんのインプレコーナーの取材場所が雄蛇ヶ池でした。雄蛇ヶ池でのこうした取材は珍しくなりましたよね。 雄蛇ヶ池についてこう紹介してありました。 「千葉県東金市にある古豪バスポンド。かつてはリリーパッド... 2012.11.26 雄蛇ヶ池メディア露出