スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/7減水約40cm、ルドラで2本

午後の釣行。写真はツカモトボート桟橋近くのワンド、桟橋が正面に見えている。浮いているボートが2艇ほど。気温は18度ぐらいあってぽかぽかといい天気。やっと春が来た感じの散歩日和。 下は大谷津の東側。 減水は40cm強でドシャローは干上がって冠...
雄蛇ヶ池メディア露出

バサー最新号のニンジャ@雄蛇ヶ池

ニンジャが真冬の雄蛇ヶ池を訪れた記事がBASSERに載ってました。「A HARD DAY'S NINJA/ニンジャのハードな1日」という連載です。 ざっくり言うと、 「冬の雄蛇ヶ池は基本的には地獄です…」 「雄蛇ヶ池の流れ込みは、真冬でも増...
ハードルアー

ニシネヲタ的ブレードチューン試作機

でかいルアーにブレードチューン(ΦωΦ) 多連結ボディにも(ΦωΦ)フフフ ←これ最近のハヤリ ブレードとフックが干渉するようにつけました…
雄蛇ヶ池の生物・生態系

バスの傷とカワウの口ばしのイメージが一致(‘ω’)ノ

バスの体に残されたカギ裂いたような傷跡、ウロコ下の肉まで達っしているひどいものです。以前に不可解な傷だという話を掲載しましたよね。傷のあるバスがたまに釣れることに気づいた頃、最初は何の傷なのかまったく見当がつきませんでした。その謎がとけたか...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/16水温6度、釣果プリ雌1本

午後2時半ごろ到着。北風が強くて風速10m近くありそう。時々ビュ~っと突風が吹く。北を向いている裏堰堤の前はこのようにザブザブ。日差しはあるけど気温は4~5度しかないので体感気温はけっこう低い。ボートは1艇も浮いてない様子。 水温は日のあた...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/9の状況

午後の釣行。水位は満水で水温は6~7度ぐらい。今日はノーフィッシュ。様子を見ながら一周ぐるっと回ってきましたので、雄蛇ヶ池一周を写真でお楽しみください(笑 それではスタート。 堰堤のボート桟橋付近。堰堤の釣り人はほとんどいない。ボートは2~...
バス釣りに役立つ情報

ルアマガのキムケン式カバークランキング

ルアマガ最新号のキムケン式パワフルカバークランキングがドストライクでした。 オカッパリでヘビーアクションのグラスロッドに20ポンドラインというところまでわたしと同じ…
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ

雄蛇ヶ池ではカワウの食害は冬にピークがくる★バスはサイズダウンと個体数減少が進行中

雄蛇会トーナメントのここ数年の傾向として、夏以降のコバス(200g~400g程度)の釣果増があります。ノンキーパーだった3年目のコバスが、夏頃に25cmを超えるからです。秋になるとライトリグでコバスがたくさん釣れる、それが目立つようになった...