スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/27デカトップで48cm

午後の釣行。平日は久しぶり。 シャローの表層水温は10.2~10.8度、水質はステイン。水位は満水から20cm程度減水。写真は小谷津の奥。 亀を見つけた。ザリガニの穴もくっきりしている(穴から出入りしている形跡)のをいくつか見たし、確実に春...
ハードルアー

ビッグバドチューニング★驚きのバドチューン缶バド(インプレ)

缶バドというチューンドビッグバド 前の記事で「ビッグバドをチューニングしようと思ったきっかけもまさにコレ」と缶さんからコメントいただきました。となれば缶バドの話をしないわけにはいきません。缶さんがビッグバドをチューンした缶バドの巻き心地は、...
ビッグバド・バド系

ビッグバド インプレ★ヘドンが生んだ偉大なるランカーキラー

ビッグバドの特集記事 BASSER2001年1月号。かなり古いですが笑。 巻頭の特集記事は「ヘドンが生んだ偉大なるランカーキラー、ビッグバドのすべて」。2000年JBワールド琵琶湖戦で、バドを巻き倒して7kgオーバーを持ち込み注目を集めた古...
ハードルアー

BottomTracer マルハタマシーン

BottomTracer マルハタマシーン (1.7oz) ボトム攻略用ビッグベイトです。 パッケージの説明には、 「マルハタマシーンは生き物です。アングラーが育てて使うことを前提に生まれました。鉛板、ウェイトシールなどで好みの比重に仕上げ...
ハードルアー

春は赤いクランクか?

ノーネイムクランク #3 Buildup 6/7oz 買ってみました( ´ ▽ ` ) 春は赤いクランク!?です。 そういえば、カナダの巨匠もそんな事書いてたな~って、思い出しました。これです↓ 「赤」について考える、その2(Nishine...
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ

雄蛇会TOP5の経年変化グラフ(2013年結果反映)

釣れないオジャガの話。その2。 雄蛇会さんの結果から作った経年変化グラフに2013年の数字を追加してみました。数字は各試合上位5人のデータのみを元にしています。 ■ 雄蛇會(雄蛇ヶ池バスクラブ) ※年間6試合の各試合上位5人のデータ ※バッ...
雄蛇ヶ池メディア露出

バサー3月号雄蛇ヶ池記事。釣れないオジャガの取材

バサー最新号(2014年3月号)に雄蛇ヶ池が出てました。 備忘録としてUPしておきます。 「オギタ式」で雄蛇ヶ池に立ち寄り。ツカモトボートが閉まっていたので、おかっぱりで一通り探ってみるものの釣れないので別フィールドへ移動・・・という流れで...
羽根モノルアー知識・ネタ

公開されたイマカツのデカ羽根モノルアー

バスワールド最新号の付録DVD、 「IMAKATSU実践コンセプトアルバム」。 プロモーション目的の映像とはいえ実釣シーンも多く、思ったより見応えありました。気になるルアーがいくつかありましたが、中でも前から気になっていたデカ羽根モノ、ベル...