雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/18の状況 日曜日夕方の釣行。雄蛇会第2戦はすでに終了し、浮いているボートはわずか。水位はマイナス40cm前後であまり変化なし。水質はクリアーからステイン、場所によってはアオコ系の軽い濁りあり。写真はポンプ小屋ワンドから堰堤方向。 ポンプ小屋ワンドで枝... 2014.05.18 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/15雨の中トップで1本 小雨降る中、午前中の釣行。 水位はマイナス40cm程度、放水のため少しづつだが減水傾向が続いている。写真は松田谷津の奥、ブッシュの裏側。この水位ではドシャロー状態でバスの気配は感じられず。 岸際のハンゲショウが茂り独特の匂いが漂いはじめた。... 2014.05.15 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/11の状況 日曜日午後の釣行。 写真は流れ込み前。河口はサンドバーが露出しておかっぱりできる状態。 滝壺前に長いこと横たわっていた太い倒木が無くなっているのに気づく。以前にも報告した通り、川はかなり浅くなっている。覗いてみたがバスの姿は見つからず。 水... 2014.05.11 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/9ベルリネッタクローラーで52cm 午後の釣行。 風がやや強く水面が波立っている。堰堤に釣り人は誰もいない。ボートは1艇浮いているのが見えるのみ。雄蛇ヶ池はバスが減って釣果が落ち、人気もガタ落ちのようだ。 下は弁天谷津。シャローにはソウギョの気配。水位はマイナス30cm。水温... 2014.05.09 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/5ビッグベイトで47cm こどもの日、午後の釣行。 水位はマイナス30cmぐらい。写真はハンゲショウのワンドから松田谷津方向。岸際に群生しているハンゲショウの新芽が伸びて緑がキレイ。 ザリガニの活動が活発化。この穴の先は池に通じているはず。デカバスはザリガニを食いに... 2014.05.05 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池を守る SAVE BASS & FIELD , SAVE 雄蛇ヶ池 「t-namiki.net」で、 並木さんが「SAVE BASS & FIELD」というメッセージを掲載しています。 バスの個体数が増加あるいは維持できているフィールドで行われていること。それは、スポーニングシーズン中は、レンタルボート屋さ... 2014.05.04 雄蛇ヶ池を守る
羽根モノルアー知識・ネタ ベルリネッタクローラーチューニング<その3> デカ羽根モノマニア向けネタです。興味なければスルーしてください。 前回の続きです。 デッドスローでも動くようにチューニングし、さらにハイフィンの羽根(旧型)を移植したベルリネッタクローラー。 スイムテストしてみると思った通りでした。すこぶる... 2014.05.03 羽根モノルアー知識・ネタ
羽根モノルアー知識・ネタ ベルリネッタクローラーチューニング<その2> あのやり方でデッドスロー対応にチューンしたベルリネッタクローラー。 セミが悶えるような(←イマカツさん風にいうと)動きも可能になりました。まじで超デッドスローでも動きます。 なのですが、ただデッドスローで動くだけでは不十分というか、もうひと... 2014.04.30 羽根モノルアー知識・ネタ