羽根モノルアー知識・ネタ 今年投げまくる予定の自作デカトップ2種 年末年始に作っていた新作自分用のデカトップ。エポキシが完全硬化してやっとこさ完成。重さは両方とも40g台です。 改良しつつ1年以上テストしていたデカ羽根は、50UP含め十分な釣果があったので一区切りをつけ初めて色を塗りました。以前にも書いた... 2016.01.08 羽根モノルアー知識・ネタ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 謹賀新年水神様初詣 元旦恒例の雄蛇ヶ池水神様初詣に行ってきました( ´ ▽ ` ) 藪の刈り取りが行われた場所などを中心にポイントチェックしてきました。以下、恒例の写真で池一周です。 弁天岬付近から大谷津方向。 ヤケヤツ付近の遊歩道。 取水場跡は部分的に竹藪が... 2016.01.02 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
羽根モノルアー知識・ネタ 流行りのビッグクローラーベイト。遅れてきたリザードクローラーの期待値 この一年、ビッグクローラーベイトの情報が増えて、ノウハウや使い方も大方は出たと思います。各製品がほぼ出揃い選択肢も増えました。同ジャンルの製品が増えたことで、状況によって違うスペックのビッグクローラーベイトを使い分ける楽しみができました。 ... 2015.12.27 羽根モノルアー知識・ネタ
ハードルアー 六度九分の横綱★ブラッシュアップバージョンのリリース間近 ビッグフラットサイド、横綱のもつ稀有なスペシャリティ。それに磨きをかけた最新版がでます。下のは初期ロットのモノ、何本ものデカバスをつれてきた私のお宝。横綱(48g)/六度九分 横綱は関西や琵琶湖方面で人気らしいですが、初回リリースから約4年... 2015.12.19 ハードルアー
バス釣りパターン・釣り方 妄想アカガエルパターン、3/1の50cm★デカトップデッドスロー巻き 3/1の50cmは、雨の日にデッドスロー巻きの自作デカトップ(写真のルアー)に出ました。小雨の中で聞こえていたアカガエルの鳴き声、そして釣れた場所の背後はカエルがたくさん出る湿地でした。先日書いた「妄想アカガエルパターン」です。 ※”妄想”... 2015.12.17 バス釣りパターン・釣り方
バス釣りパターン・釣り方 低水温バズジェットパターン、3/15の52cm★バズジェットのチューニング 春先3/15の52cmはチューンしたバズジェットでした。フリッピングでカバーの奥の空きスペースにバズジェットを入れ、トイッチ1回目のラトル音「ジョロン」から姿勢戻りの「ジョロ~ン」で、もんどり打ってのバイトでした。 強気なバスが喰ってくるイ... 2015.12.15 バス釣りパターン・釣り方
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ トップで50up6本@雄蛇ヶ池。今年はトップでハメた(2015年の釣果) 今年獲った50up7本のうち6本がトップでした。トップの釣りが復活した感がありました。アダルトサイズのバスが減ってる雄蛇ヶ池ですから、自己評価としてはかなりの上出来です。 その中でも特にハメた感があるのは次の3本です。 ●7/16の55cm... 2015.12.13 雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池12/3バックスライドで48cm 午後の釣行。天気は雨。 流れ込みの川はドチャ濁り状態で、その横のワンドは濁りが酷い(写真)。 水位は満水。 釣果はバックスライドで1本。48cm。 ブッシュにまかれて動かなくなってしまったが、ラインを巻ききって引っかかってるあたりにロッドテ... 2015.12.03 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果