雄蛇ヶ池バス釣り情報

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ

年々タフになっていく雄蛇ヶ池

雄蛇ヶ池ボートハウスツカモトの釣果情報ページを見ると、”好調宣言”みたいな景気のいい言葉がおどっている今日この頃ですが、みなさんの釣果はどうでしょうか?4月にボートで13本とか19本という釣果があったのは、ネストの釣りの可能性が高いと思いま...
雄蛇ヶ池メディア露出

田辺哲男プロと雄蛇ヶ池(後編)

雄蛇ヶ池に田辺哲男プロ、再び。まだ蓮が覆い茂る初秋の雄蛇ヶ池、それはソウギョ放流の翌年(2007年)でした。写真はポンプ小屋付近から堰堤方向を撮影したもの。北岸の蓮群落の帯、リリーパッドが延々と続いているのが見える。しかし、この時すでに雄蛇...
雄蛇ヶ池メディア露出

田辺哲男プロと雄蛇ヶ池(前編)

(備忘録です。暇な時にでも読んでください)それは2005年11月25日のこと。すでに冬の足音が聞こえ始めた雄蛇ヶ池。蓮が枯れてから1ヶ月以上の時間が経ち、枯れ蓮が徐々に水中へと落ちていく、そんな時期。当時の雄蛇ヶ池は、ウィードが池全体に繁茂...
雄蛇ヶ池メディア露出

バスプロじゃやらない冬野池テク ~ロッドアンドリール~

今日発売のロッドアンドリールの記事、「バスプロじゃやらない冬野池テク」(p.46~)見ました?記事内の写真に写っている堰堤と階段、遠くに見える排水施設。この記事の取材場所ですが、わたしのブログをよくご覧いただいている人はわかりますよね?記事...
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ

ルアー別釣果集計2010@雄蛇ヶ池(続き)

ちょっと時間たってしまいましたが、ルアー別集計の続きです。バイブレーション… 22本トップウォータープラグ… 16本ジャークベイト… 11本ラバージグ… 11本スピナーベイト… 8本クランクベイト… 6本ワーム… 5本ビッグベイト… 4本一...
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ

ビッグバスの減少~2010年の雄蛇ヶ池~(その3)

Tackさんのブログによると、2010年ビッグバスダービー(ボートで釣った50upの本数を競う)の優勝者は50up4本だったそうだ。近年の雄蛇ヶ池ビッグバスダービー優勝者の50up本数は下記の通り。2010年… 4本2009年… 8本200...
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ

ルアー別釣果集計2010@雄蛇ヶ池

ブログを見てくれてる皆様、あけましておめでとうございます!今年もよろしくです!! ヽ(^o^)ノ新年一発目は、2010年を振り返り、雄蛇ヶ池の釣果をルアー別に集計してみました。バイブレーション… 22本トップウォータープラグ… 16本 (ほ...
雄蛇ヶ池メディア露出

ロッドアンドリールのバス釣り向上委員会

ロッドアンドリール2月号にわたしが雄蛇ヶ池で撮った写真がのってます。ロドリを買ったら探してみてください。この写真です↓こういうバスを見るといろいろ考えさせられるな~ということでブログに書いたわけですが、ロドリ編集の方がわたしのブログを見てく...