雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/20の状況 午前中の釣行。 裏堰堤前はアオコが薄っすらと浮いている。水位は雨で上昇しマイナス30~40cmまで回復。いい感じまであと少し。 すでにハンゲショウの白い花が咲き、葉も白くなり初めている。これは平年より1~2週間早い感じ。このハンゲショウの中... 2013.06.20 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/30の状況 午後の釣行。雨は期待したのに降らず、南風が強い。水位はマイナス60cm。写真は小谷津の奥。 夕方デカトップに42cm。 ザリガニ。 手抜き更新で失礼^^; 2013.05.30 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/26の状況 午後の釣行、写真は松田谷津。水位はマイナス60cm弱。 浅いカバーを撃って43cm。痩せた、いかにもアフターっぽいバス。 でも、減水でいつも撃ってるカバーがつぶれてきびしい感じ… 2013.05.26 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/23トップで48cm 午後の釣行。写真は大谷津奥にある小池。昼間から鯉やソウギョらしき大魚が活発に動いているのが見える。ここにあるソウギョの食い物といえば、水没した枯れ草の茎とそれに絡まって増殖しているアオミドロ系のトロロ藻ぐらいのものだろう。大魚が動き回ってい... 2013.05.23 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/16の状況 午後の釣行。写真は松田谷津の最奥、遠くに堰堤が見える。黄色い花は自生しているキショウブ。水位はマイナス50cm程度であまり変化なし。 足元はドシャロー状態、アオコでドロドロ。写真右上あたりにザリガニの穴らしきものが見えている。水位が高ければ... 2013.05.16 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/9の状況 いつものように午後の釣行。今日は暑い。 写真は堰堤、相変わらず人は少ない。水位はマイナス40~50cm程度、減水が少しきつくなってきた。雨が降らなければ水位は今後も徐々に下がりそうだ。 ブルーギルの動きもシャローで活発化し、ギルのスポーニン... 2013.05.09 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/4の状況 午後の釣行。GWでさすがに釣り人が多い。写真は大谷津西側のオカッパリポイント。表層にルアーを通すと小魚がピチピチと跳ねて逃げる。スポーニング第一陣で生まれた稚魚の群れがすでにネストを離れて漂っているようだ。それを守る雄バスらしき魚影もいっし... 2013.05.04 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池4/29の状況 三連休の最終日、午後の釣行。写真は松田谷津の奥から堰堤方向。ボートはすでに撤収しているようで1艇も見えない。GWなのでさすがにオカッパリが多めだったが、それでも数年前のGWと比べたら半分とかそんなもの。 下の写真は松田谷津のワンド内。水面が... 2013.04.29 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果