雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/27デカトップで48cm

午後の釣行。平日は久しぶり。 シャローの表層水温は10.2~10.8度、水質はステイン。水位は満水から20cm程度減水。写真は小谷津の奥。 亀を見つけた。ザリガニの穴もくっきりしている(穴から出入りしている形跡)のをいくつか見たし、確実に春...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池1/18やや減水、バイブで1本

午後の釣行。午前中の雪から一転しての快晴。 ツカモトボートは閉めたままで浮いているボートは見えず、オカッパリもほとんどいない。 前回釣行時の満水から減水し、水位はマイナス20cm。放水の影響か、濁りがあった場所もクリアーになっていた。 流れ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池1/12バイブレーションで初バス

夕方の釣行。写真は養安寺付近。 シャローの表層水温は6~8.4度。水質はステイン。場所によってはわりと濁りあり。水位は満水。 3時半ごろ、なんと、バイブの1投目に46cm。狙ったピンポイントに居た。 これが初バス…
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池1/1水神様初詣

明けましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ 年末年始は東金の実家にいましたので、恒例の雄蛇ヶ池水神様におまいりです。(写真は元旦に撮影) そのまま、正月太りの体を少しでもしぼるべく、お池を一周散歩…
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池12/14の状況

夕方の釣行。シャローの表層水温は10度ぐらい。水はステイン。写真は大広の鼻岬の西側。 ヤケ谷津はキレイに刈り取られて整備されました。 飛来しているカワウの数がハンパないです。やはりこれがバスを減少させる要因だと思われます。写真には10羽ぐら...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池11/24の状況

日曜午後の釣行。水位はマイナス20cm程度であまり変化なし。アオコは場所によってあるところもあればほとんどないところもある。写真は松田谷津の水際に生えている木。 これはハンゲショウのワンドの岬まわり。水面にアオコが膜状に漂っている。水温を測...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池11/14夕まずめにトップで47cm

午後の釣行。水位はマイナス20cmぐらい。水質は悪化した。 裏堰堤の東端。この時期にしてはかなりのアオコ。このところの冷え込みで水がターンしたためアオコが増殖しやすくなったと思われる。シャローの表層水温は14度ぐらい。 釣果は1本…
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池11/4の状況

夕方の釣行。雨あがりの曇り空。写真は最奥から堰堤方向。浮いているボートは見えない。 水位はほぼ満水。これまでアオコが浮いていた場所にアオコはほぼなくなり、水はクリアー。ソウギョの活動が低調になるとアオコの季節もそろそろ終わり。表層水温は17...