雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池5/9ベルリネッタクローラーで52cm

午後の釣行。風がやや強く水面が波立っている。堰堤に釣り人は誰もいない。ボートは1艇浮いているのが見えるのみ。雄蛇ヶ池はバスが減って釣果が落ち、人気もガタ落ちのようだ。下は弁天谷津。シャローにはソウギョの気配。水位はマイナス30cm。水温未計...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池5/5ビッグベイトで47cm

こどもの日、午後の釣行。水位はマイナス30cmぐらい。写真はハンゲショウのワンドから松田谷津方向。岸際に群生しているハンゲショウの新芽が伸びて緑がキレイ。ザリガニの活動が活発化。この穴の先は池に通じているはず。デカバスはザリガニを食いにくる...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/20デカトップで48cm

日曜日夕方の釣行。気温は14度で肌寒い。水位はあまり変化なくマイナス30cm、水門は放水中。表層水温は冷え込みで低下して13.5~14度ぐらい。写真は小谷津。新緑がうつくしくなってきて寒いけど気持ちイイ。ワンドの奥の一部ですでにアオコ現象が...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/17の状況

午後の釣行。減水して水位はマイナス30cm弱。水門は放水中で雨が降らなければさらに水位は下がりそうだ。浮いてるボートは10艇前後でオカッパリもそれなりにいる。釣果はビッグベイトで1本、49cm。( ´ ▽ ` )ジョイントノヤツ口まわりに目...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/13スポーニング進行中

午前中の釣行。写真は竹藪が刈られてすっきりした弁天谷津の岸際。水位は変わらず満水のまま。バスのスポーニングは進行中のようだ。やっとシャローにギルがチラホラと見えるようになった。でも、数は僅かで小ギルばかり。ギルも衰退が進んでいると思われる。...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/5水位満水、ルドラで2本

午後の釣行。気温が低く13~14度。風が強めなのでけっこう寒い。写真はツカモトの桟橋付近。対岸の丘の上の桜並木がピンク色に見えている。桜はほぼ満開。水位は雨を蓄えて満水。シャローの表層水温は15度前後くらい。下は大谷津東側の奥、ブッシュの裏...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/27釣果プリ雌1本、スポーニング間近

お昼頃に到着。気温は約12度で小雨が降っている。表層水温は12~13度。水温は雨でやや低下したかもしれない。水質は全体的にほぼクリアー。堰堤に釣り人は誰もおらずボートは僅かに1艇が浮いている。下の写真はヤケ谷津。ブッシュに緑の新芽が出始めて...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/13の状況

今日雄蛇ヶ池に行って行きましたが、結果から言うとノーフィッシュでした。水位はマイナス30~40cm。シャローの表層水温は10~12度ぐらい。池一周見て廻りましたが相変わらず魚っけないというか、バス一匹ギル一匹さえ見えずで終わりました。鯉らし...